リバー、流れないでよのネタバレレビュー・内容・結末

『リバー、流れないでよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高評価作品だったので観てみた。容易に舞台風景が浮かぶ感じで舞台の方の作品だなぁと思った。雪景色の貴船の雰囲気なんかは映画ならではですけど、2分じゃ見事に旅館周辺しか移動出来ないし、広範囲の撮影もない…

>>続きを読む

ループ物コメディーのお手本ような作品。意識だけが作用されないから登場人物達がどんどんループに慣れていく感じが面白かった。一度死んでみるというのは常人には思い付いても絶対やれないけど好奇心豊かな人なら…

>>続きを読む

2分間が繰り返す。2分経つと初期位置に戻る。でも同じ2分は来なくて、次はどんな2分なんだろうって楽しくてしょうがなかった!相変わらず細かいところまで時間にこだわって、基本的な撮影方法で作り上げるヨー…

>>続きを読む

これはほんとに面白い映画です☺️
2分のループの中で、
ハラハラすることもあるし、
時には喧嘩もするし、
絶景の貴船で巻き起こるドタバタ劇。
ヨーロッパ企画さんを
初めてこの映画で知った私にとって、…

>>続きを読む

2分間タイムループRTA。
世界にループものはたくさんあるけど、すべてをきっちり省略なしで描き切るのは初めてなんじゃないかな。
登場人物のループへの適応力が爆高で観客としては話早くて助かる。

ルー…

>>続きを読む

 2回鑑賞。2回とも楽しかったですが、随分印象が変わりました。1回目は2分のタイムループを料理茶屋の中で繰り返し、コミカルな台詞が随所で決まって笑いが起き(さすが上田脚本と演者陣!)、いい味出てるな…

>>続きを読む

ぐるぐる巡る2分間。前半の笑えるシーンから転がって行く中盤から怒涛の終盤。ワンカットの繰り返しなのに全部違う面白さ。ヨーロッパ企画らしい段取り段取りなのにそこで描かれる人間模様がいい。友情出演の久保…

>>続きを読む

この時間がずっと続けばいいのに

と思えるのは、いつか終わりが来るという無意識の前提に立てているからだと思った。




コミカルだけど儚い演劇、舞台のようなテイストを映像で見ているような感覚。

>>続きを読む

SNSであらすじを見て気になり鑑賞。
折角ならゆず湯にしてあげたり、お雑煮食べてる人に味変の調味料持って行ったり、なんか死んでみたり。ループするごとに色々変化も有りつつ、結束力が高まってチームになっ…

>>続きを読む

とにかく展開が早い。開始すぐにループに入ると、そこから2分ほどのループが永遠に続く。もはやループ大喜利ではあるんだけど、しっかりとストーリーは進んでいくから面白い。

全てのループを見せることで、登…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事