呪い返し師―塩子誕生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『呪い返し師―塩子誕生』に投稿された感想・評価

⚠️私は幸福の科学信者でもアンチでもないので、一作品としての今作の感想を書いてますが、やはりRYUは最高だな🤩❗️⚠️

『呪い返し師 塩子誕生』を観ました❗️この世に蔓延る呪いを断つため、7の日の…

>>続きを読む

 斜に構えて見に行ったのに、面白かった。映画の文法を正統派で守り、痛快な決め台詞と、アクションも決めている。
 古風で上品なようで、乱暴な言葉を浴びせる主人公・塩子に責められたくなるファンが続出か?…

>>続きを読む
Q
1.0

突っ込み所満載の映画。監督のせいか、大川隆法さんのせいかは分かりませんが、素人感満載の脚本と演出。(監督のせいじゃない事を祈ります。)
途中の歌がかなり邪魔します。歌が流れてる時の映像が、古くて安っ…

>>続きを読む

心の中で、「死ね」と人を呪っても、現代では、犯罪者として取り締まられることはない。
しかし、平安時代には、人を呪ったり、呪詛(じゅそ)したら、犯罪者として扱われた。
陰陽師が霊能力、法力で呪いを発す…

>>続きを読む

お友達におすすめされて見てきました。
面白かったです♪
塩子さんに、
払って欲しいなぁ〜って思いました。
すっごい強くって、優しい。
なんか、生き霊とか憑いてる感じしたら、
あの魔法陣?作って読んで…

>>続きを読む
4.7

めちゃくちゃ爽快な映画だった。主人公の塩子のキャラも良く、親しみが湧いた。新しいヒーロー映画という感じ。「呪い」というと、とても怖かったり、深刻になりがちなテーマだけれど、よくありがちな恐怖を煽るだ…

>>続きを読む

呪いの定義を「人の不幸を願う念い」として、この念いが、どんな禍いを起こしていくのかを、5つのエピソードで、分かりやすく描いていた。また呪われる側の心の問題も指摘している。そのエピソードで、現代人なら…

>>続きを読む
ミ
1.2
ハッピーサイエンスだった。
長尺のくせに冗長で退屈だった。
呪文が嫌でした。

Amazonとは絶縁したはずの幸福の科学の映画が、Amazonから無料配信なんだね・・
邪魔くさい内容だと確信を得ながらも後学のため見るわ😱 まぁ人生のトラブルを生霊、鬼、妖怪の類いの憑依として、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事