ミセス・ハリス、パリへ行くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ミセス・ハリス、パリへ行く』に投稿された感想・評価

クリスチャン・ディオールの
クチュールが素敵

おばあちゃん家政婦でも
ドレスは憧れ、夢を見る

どんな状況でも
善良で前向きに生きれば
良いことあるよ

だなんて
かなりのご都合
ロマンティックで…

>>続きを読む
若

若の感想・評価

3.8

元気になれる映画^^
一二年前やったら、それだけやったと思うけど、今はこんな上手くいかんやろって思ってしまう自分がいて悔しい。
人に対しての感じが良くて、自分の夢のために行動できて、判断が早くて、生…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

4.0

飛行機で前に鑑賞していたのを
レビュー忘れていた!
なんだか元気になる映画でした☺️
いろいろつらいことがあるけど
ハリスさんの笑顔はとっても素敵。
今でも印象に残っています。
いくつになっても、新…

>>続きを読む

気になってたが見逃してたのを、WOWOWで放送してたのを録画して観た

何となく話は予想してて、その通りだった。
ディオールって素敵!な映画だし、ハラハラしない。安心して観れる。

ミセスハリス、と…

>>続きを読む
ホクロ

ホクロの感想・評価

4.5

家政婦のハリスが憧れのDiorのドレスを手に入れるべく、単身でパリに行くお話。

ハリスに向けて言われてた、"You are my fairy godmother"って台詞、英語でよくある表現なのか…

>>続きを読む
はのか

はのかの感想・評価

3.0
たまにはこんなふうに大人が夢を見てもいい、おとぎ話みたいな映画を観るのもいい
与えた親切が返ってくるのが嬉しい
憧れてのメゾンのドレスはただの服じゃなくて、夢なんだ
ぽう

ぽうの感想・評価

3.5
おばちゃん主人公のファンタジックなおはなし。
ディオールがおとぎの国みたい。

トントン拍子すぎないとこがいい。
ミセスハリスなんて可愛らしくて素敵な人
こういう風に歳を取りたい
現実味がなくても夢は大事
sabo

saboの感想・評価

5.0

⚜️あらすじ⚜️
1957年ロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦のハリスは憧れのディオールのオートクチュールドレスを買うため必死で働き、遂に憧れのパリへ旅立つが……

⚜️一  言⚜️
心優しきフェア…

>>続きを読む
Kanna

Kannaの感想・評価

4.5

𝐌𝐫𝐬. 𝐇𝐚𝐫𝐫𝐢𝐬 𝐆𝐨𝐞𝐬 𝐭𝐨 𝐏𝐚𝐫𝐢𝐬

"That's what you are, you're a dreamer."

ロンドンで家政婦をするハリスは
ある日働き先の豪邸で
一着の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事