ラスト・ディセント ナティ・パティ洞窟事故に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ラスト・ディセント ナティ・パティ洞窟事故』に投稿された感想・評価

実話をそのまま映像化したらいいものを、感動物語に持って行き過ぎてものすごくつまらない作品になってしまった。

回想はよかったが幻覚シーンが多すぎるし無駄に長い…
重要なはずの最後が特によく分からない…

>>続きを読む

つまらない男がつまらない穴のハマり方をし、助けにきた人とのつまらない会話を聞かされ続けるつまらない映画。

洞窟好き界隈では有名なナティパティ洞窟の事故が元ネタだが、ずっとハマっている人の回顧シーン…

>>続きを読む
asami
1.5

2度目
そこまで好きなテーマではなかったが、つい最近YouTubeでやたらと洞窟遭難モノの動画を見ていたので改めて観てみようと思い立ち、、

私は基本的に冒険家や登山家は嫌い。
自分勝手が多いから。…

>>続きを読む

回想、幻覚(?)が多過ぎ、長過ぎ。
ただ、ラストの強いメッセージには泣きそうになった。
(・_・、)

悪くはないけど、構成が酷くて展開のバランスが悪い。



ネタバレあり。
基本は、私自身への記…

>>続きを読む
ken
1.0

事前に事件のことを知り、映画化してると知ったので視聴。

洞窟内なので画面はかなり暗くて、閉塞感も結構感じるので、閉所恐怖症の人は苦手かも。
これから洞窟探検をする、又はしたい方は今作を視聴したらい…

>>続きを読む
2.0
多すぎる回想シーンが緊迫感を削いで退屈な作品に。オープニングから洞窟までの凄まじいテンポは何だったのか…チープなラストも厳しい

最近YouTubeで想像も絶する、この死に方だけはしたくないっていう見てるだけで動悸がして恐怖に襲われる世界の壮絶な事故を紹介してるチャンネルにハマってるんだけど、その中でもトップレベルに地獄で恐ろ…

>>続きを読む

2009年ユタ州ナティ・パティ洞窟へ探検に行った26歳男性が洞窟内の細い通路で抜け出せなくなってしまい、懸命な救助も虚しく27時間後死亡
という実際にあった悲惨な事故を映画化したお話


映画が始ま…

>>続きを読む
hotate
1.0
ノンフィクション。

狭い洞窟に入って出られなくなった。
こんな死に方嫌だ…

走馬灯みたいなの長くてぼーっとしてしまった映画。

wikipediaとかで調べて読んだ方が良いかも
生活
1.8

もっと孤独に取り残されると思ったら
救助隊の人とずっといて水分も採れて
普段見るサバイバル映画に比べて
キツイのは体勢だけで生ぬるい
もっと極限状態が好き

出る時骨折らざるを得ないって一言で
骨折…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事