ファンタスティック・プラネットのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック・プラネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思ってたよりはテーマに新鮮味はなかったな。でも70年代ってのには驚いた。

終始絵本みたい。
子供でも一度は考えたことのある?人間と虫、ペット、上位存在といったようなものが描かれていた。

終わり方…

>>続きを読む

人類の上位種が居る世界で生き残っていく作品。

いわゆるディストピア系かと思っていたが最後の展開でひっくり返った。
私が今いる地球はだれが支配しているのか、本当に人間が最上位種なのかを今一度確認した…

>>続きを読む

ビジュアルがびっくりするほど刺さって、ずっと観たい!と思いつつタイミングが見つからなかったが、劇場でやってることを知って即座に見てきた!

理解できるか不安だったけど、想像以上に筋の通ったストーリー…

>>続きを読む

宇宙人の見た目がとても気持ち悪くて夢に出てくる系の見た目なんだけど世界観やラストがどうなるのか気になって結構面白かった。
この映画では宇宙人が敵として描かれているけど結局、今の人間とやってることが変…

>>続きを読む

すべり込みルネ・ラルー!
なんとか映画館での鑑賞が間に合いました。

この世界観を創り出せる人がいることにまず感動します。

邦題に騙されるけど、これ原題は『LA PLANÉTE SAUVAGE』で…

>>続きを読む

美大生の作った大衆向けでない進撃の巨人て感じでした。

人類の顔のタッチまで似ていたので、諌山先生はもしかしたらこの映画から影響を受けたことがあるのかもしれませんね。

過酷な状況下でも種の存続とい…

>>続きを読む

本日渋谷で再上映してるから学校終わりに観に行こうとしたのですが、普通にお金ないことに気づきお家で見ました。そんな日も大事です。

観た後充実感すごかった!なんか意外とハッピーエンド!ちょっと予告フラ…

>>続きを読む

戦争とか環境問題とか、人間の愚かさを批判する方向の映画なのかなと思って見てたんだけど、結局「人間すごい」みたいな結末になっててゾッとした…
(そうした批判ももちろん含んでると思うけど)

それはそれ…

>>続きを読む
出てくる絵が想像力豊かで面白かった。
全部描いたと思うとすごい。
最後一言でどんでん返しで一気に置いていかれるけど目が離せなかった。
おもろい
結構雑なとことかあるけど、革新的だったんだろうなという感じ。
音楽とか絵とか不気味。
これが地球です。はありきたりといえばそうだけどまあいいオチ。

あなたにおすすめの記事