女紳士バーバレラが行方不明になったデュラン・デュラン博士を探しに惑星を訪れるお話。
大槻ケンヂのバンド「特撮」の「バーバレラ」という楽曲だったりバンドの「デュラン・デュラン」の元ネタという事で映画…
なかなか際どいキャラクターの主人公。
フェチズムがダダ漏れ。
ストーリーとか演出はヌルい。せめてあと15分くらい削ってくれたらいいのに。
だがサイケでパンクな美術やデザインセンスがなんともいえない…
同名コミックを原作にしたSF映画。
特に理由のないヌードシーンの嵐が視聴者を襲う!
オープニングはMVみたいでちょっとお洒落だが全編にわたって主演のジェーン・フォンダが脱いだり着たり拷問されたり。
…
子供のころ水曜ロードショーだか木曜洋画劇場だかでコレを見てお茶の間がとんでもない空気になったことを覚えている、プリティプリティ。今となっては懐かしい思い出だが、いま実家に帰ってコレを見てもやはり同じ…
>>続きを読む女の子を主人公にしたスペースアドベンチャーというところが気になって鑑賞。
エロティック・スペース・ファンタジーという括りになると思う。アート作品としても魅力が際立っている素晴らしい。
あの時代、…
Barbarella(1962)🇫🇷
2025.6.21 U-NEXT字幕
台詞は一見戯作的ながら、内実は極めて知性的であり、引用も多いので驚いた。これは、むしろロジェ・ヴァディムによる一篇の知的な…
ある意味、地球、何なら宇宙全体を救うミッションに挑む女戦士バーバレラ(ジェーン・フォンダ様)。お色気で全て解決するのかな!期待値マックスで鑑賞。
危険な発明をした科学者デュラン・デュラン博士が宇宙…
1968年には、2001年宇宙の旅、猿の惑星、そしてこのバーバレラと後の世に多大な影響を与えたSFが公開された。
あらためてブルーレイを購入し見直すとその世界観に魅了される。
エイリアン、マタン…