ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

marm25
4.4

夢の中にいるような世界観だけど引き込まれた!壮大な宇宙の中にはこんなファンタスティックな惑星があってもおかしくないかも。笑
人間がドラーグ族にペットとされるのは不思議。
そういえば小さい頃、世界は大…

>>続きを読む
4.0
独特なテンポのネチネチした音楽と絵のタッチに引き込まれて可愛かった。
全然関係ないけどボッコちゃん思い出した。
オチの気持ち悪さが最高だった。
死ぬのが怖くなった笑人間の最後考えた。
ハム
3.9
不気味なのに心地のいい作画

途中10分記憶がないのは瞑想です
th1982
3.5
不気味な雰囲気がなんか妖怪人間ぽい
とても不気味で不思議なアニメ
人間は生態的にはアリ、戦闘能力的にはハチくらいかな

無料期間中に視聴。

この年代にこんな世界観の作品があった事実に面食らった。いわゆるオシャレでハイセンスな人らが作り、好みそうな作品だった。
大した感想を述べることはできないが、見たことがある事実は…

>>続きを読む

異論は認めます。異論は認めますが、これを観て何故だかアンパンマンの世界観を思い出した。

人間の世界ではないはずなのに、どこか人間らしさを感じる。人間ではない生き物のはずなのに、どこか人間らしさを感…

>>続きを読む

惑星イガム。そこでは青い巨人達が小さい人間達を支配していた…

最初は青い巨人達が気持ち悪くて仕方なかったんですけど、見てるうちに何だか可愛く思えてくる不思議。

今から50年以上前の作品ですが、め…

>>続きを読む
シュールで気味は悪いけど、引き込まれる。

猿の惑星とGANTZを想起した。ネタ元だったりして。

1973年というのに観終わって気づいた。
なんと、斬新な。
mopi
4.0
このレビューはネタバレを含みます

学ぶこと、発見すること、行動することが大切なんだなーと思う作品だった。
思考せず知識を得ようとせず種族を増やすことだけを考えていたら絶滅してたね。
反対に知識を身につけて行動したら案外勝てるもんなん…

>>続きを読む
評価不能

ごめんちょっと分からなかった。
今度もう1回観るのチャレンジします。

あなたにおすすめの記事