ホッピーはっぴいしあたーにて。
頑なな父親の態度にイライラする息子、フライトの時刻が迫っていたらそりゃそうだろうと思うけど、父の本当の気持ちは・・・。
さみしいんだなぁ、お父ちゃん。
でも息子は一…
短編作品(ホッピーはっぴぃしあたー)
実際、自分がその人の息子や娘だったら
大変なんだろうなとは思うけど、
"不器用な父親"というキャラ結構好きなので
本作もなんかほのぼのしちゃった😊
あの嬉しそ…
パレスチナ映画は初体験だが、父親と息子は離れて暮らすと電話もなかなかしないし会話も少なくなる物語は共感しかなかった。息子と長く話したくて引き止める父親、自分はメールだけのやり取りなのにスカイプをする…
>>続きを読む“ボレカス”とはチーズやマッシュポテトをパイ生地で包んだイスラエルのお菓子だそうで、日本では“ブレカス”や“ブレッカス”と呼ばれてるみたい。
年寄りって強情だよね。
人の意見を聞くとか、自分の考え…
お別れや見送りの時の気持ち😌
ずっとそばにいたいのにそれが言えなくて
「気をつけてね。元気でね」って言葉しか出てこないのに、それをいうとぐっと寂しくなる。
この映画の二人は互いの心の隙間を図らず…
(レビュー下にアカデミー賞受賞結果です)
短編。
ほとんど何の面白味もなかったけど、大好きなシーンが一瞬だけあったので。
「ごめん」から「父さんこそ」の間の父さんの表情がたまらなく好きだ。
…