カラオケ行こ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カラオケ行こ!』に投稿された感想・評価

3.5
若干ボリュームに欠けるところは否めないが良作。
ライトに見られる感じは良かった。
ちょーコメディで面白い
-

今夜も剛です。綾乃です。
思春期まっさかりの中学生と街のヤクザ

中学生って繊細やなぁーと自分の中学時代を振り返りました。愛とか大人とかについて考える聡実を優しい狂児がただ受け止めてあげる。こんな大…

>>続きを読む

U-NEXTで観賞🎤

“終始裏声が気持ち悪い”

舞台は大阪、決戦の日までになんとしても歌がうまくならないといけないブラック企業(ヤ○ザ)勤めの狂児(綾野剛さん)、大人の階段をゆっくりと上りつつあ…

>>続きを読む
4.2

脚本がラストマイルの野木さん。
ヤクザに歌を教えなければならなくなった
合唱部の高校生。
ヤクザのカラオケ大会で、
高評価を得られなければ、
酷い目にあうことを回避する為、
Japanの紅を力一杯歌…

>>続きを読む
4.3

思春期の中学生とヤクザの大人の掛け合い。終始クスッと笑える内容。

思春期の子供とヤクザの大人を繋ぐのはカラオケという共通項。だが、1番繋ぎ止めているのは関西人というお笑いの下地と関西弁なのではと思…

>>続きを読む
おもしろ~い❗沢山笑いましたぁ~🤣 剛くんの「紅」最高です🔊⚡ 関西弁飛び交う!ヤクザと中学生のカラオケが繋ぐ青春任侠コメディ🎤🚬🎶ナイスなバディムービーです👍✨ 

中学生がヤクザにカラオケを教える映画🎤

わざと下手に歌うのも難しいだろうなと思いながら鑑賞。
多分、綾野剛は下手ではないのでは?

練習中に紅を挟むのがツボった笑
(私もよく歌うけどさ)

丸くお…

>>続きを読む

ふとしたことがきっかけで知り合った、中学生とヤクザの青春を描いた映画で声変わりという思春期特有の悩みで葛藤する姿、そして健気なヤクザがなんか可愛いそんな感じの映画で楽しめました。また、所々にコメディ…

>>続きを読む
なが
3.6

ヤクザと合唱部の部長という本来、交わることの二人が、あることがきっかけで距離が縮まっていく。

狂児役(綾野剛)の下手うまな感じの歌がなんかクセになるし、ヤクザ達と聡実くん(齋藤潤)の絡みがシュール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事