まほろ駅前狂騒曲の作品情報・感想・評価・動画配信

まほろ駅前狂騒曲2014年製作の映画)

上映日:2014年10月18日

製作国:

上映時間:124分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 松田龍平の格好良さが増していた
  • 行天と多田の独特な関係性や雰囲気が好き
  • 独特な世界観が魅力的
  • 個性派俳優総出演で演技が素晴らしい
  • 便利屋が心の問題も解決してくれるところが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『まほろ駅前狂騒曲』に投稿された感想・評価

これは公開当初劇場で観ました。
その後、市ヶ谷のカルネヤというイタリアンで友人たちとご飯食べたなぁ…。
その中にいた手足の短いインテリキ◯ガイメガネというあだ名の女性は今何してるのでしょう?
(あだ…

>>続きを読む
内容が少しだけ重く?なった分バカバカしいシーンが増えた印象。前作に続いて頭をからにしても見れるし、じっくり楽しむことも出来る大衆向け映画。おすすめしやすい
shk

shkの感想・評価

-
瑛太と松田龍平がえぐかっこいい
内容はドラマの方がおもろかったけど
Tomabechi

Tomabechiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

別のと比べて話が重い
しっかり過去作から2年の経過がわかるのいいな多田が白髪混じりになってる
畑で野菜に隠れて仰向けでタバコ吸ってるのシーンと
車椅子で車椅子を牽引してるシーンよかった
Minted

Mintedの感想・評価

3.6

ほんとはドラマ版の『番外地』もひさしぶりに観たかったんだけど時間なくて飛ばしてしまった。この『狂騒曲』は初鑑賞でした。

瑛太と松田龍平のゆるい感じは相変わらず
2人が煙草吸う場面は全部好き🚬
けど…

>>続きを読む

めちゃくちゃ好きな温度感だった。ので、勝手に気持ちよくなってしまった。

…ただこの映画、シリーズの3弾目らしい事を見終わってから気づいてヤバい。本来もっとこの作品を楽しめたかと思うとアツすぎる。と…

>>続きを読む
映画1作目観て、ドラマ観て、ドラマ面白いじゃん!ってなって映画みたら、やっぱり失速感感じちゃった。邦画ってなんで画面暗いんだろ。
wal

walの感想・評価

4.3
相変わらず笑えるポイントが散りばめられていて安心して観れる。多田と行天の緩さが私は好きだー救われる。

そして行天とはるちゃんのやりとりに萌えます。
SUK

SUKの感想・評価

3.6
テレビシリーズに引っ張られたのか、ちょっと良くなったような気がしました。
mizuki

mizukiの感想・評価

4.5

みんな色々あるよね、何も言わなくていいよ〜思い出そうとしなくていい、だって嫌でも思い出しちゃうんだから。
でも時々痛い思いしながら向き合うと、ちょっと嫌じゃなくなったりするよね。過去に蓋をしているだ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事