カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実はとくに期待していなかったのだけど、おもしろかった。試写会に応募していたことすら忘れていて、当日欠席枠で12:35頃メールがやってきてのこのこいってきたのれあった。ちゃっかり居残りしてトートももら…

>>続きを読む

コメディだけど、世代を超えた友情があたたかい。
野木さんの作品ではあるもののちょっと期待薄めだったんだけど、想像以上に良かった!

綾野剛の演技あまり好きじゃないときあるけど、今回のははまり役だった…

>>続きを読む
原作ファンです。映像の良さと原作の良さが噛み合わさってこれは良い実写化でした。脚本が良い。

自分の声変わりに悩んだり、優しい狂児を本当はヤクザと違うのかもと思う純粋な中学生、時折自分とは違う世界にいることをまざまざと見せられる
普通と違う世界との対比がはっきり出てて良かった

代理顧問の適…

>>続きを読む
面白かった!コメディ映画いつもはそんな好きじゃないけど、これは好きな部類で嬉しい。さとみくんがいじらしすぎてずっとかわいい~❤️‍🩹原作も読みます👀❕

視聴後の多幸感やばいーー!もう戻らない時間たちの描き方も伏線回収もとっても綺麗で、そのバランス感がすごい

中盤ぐらいまでずっと笑い死にそうだった、好きなとこいっぱいあるけど、鮭の皮で愛を知る聡実く…

>>続きを読む
いい配役だと思った。
間のとり方も良かった。
まだ原作読んでない。手に入るのか?

音痴なヤクザと合唱部の中学生男子が織り成す、ひと夏の不思議な思い出・・。

年齢が離れた友達というところでは『メタモルフォーゼの縁側』にも近いニュアンスを感じますね。

ヤクザが要素としてあったとて…

>>続きを読む

腐女子に消費されてしまいそうな部分を上手く聡実くんの成長に繋げていて、老若男女楽しめる映画になっていて良かった。2人の子供と大人という大きな壁を恋愛的な要素に留めず、もっと大きい愛の要素に上手く昇華…

>>続きを読む

合唱部部長の岡聡美はコンクール3位に終わった帰りに初対面の男 成田狂児から「カラオケ行こ」と誘われる。この男、ヤクザである。なにやら、組で定期的に開催されるカラオケ会にて最下位を回避すべく、岡に指導…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事