ふと思い出して、久しぶりに視聴。YouTubeの公式チャンネルで無料配信されているデジタル短編映画。
芥川龍之介の『鼻』を現代風にアレンジした作品で、原作では室町時代の僧侶が主人公だが、こちらでは…
「バババ」良かったので、浜崎慎治監督の過去作をば。
これも良い短編。YouTubeに公式にある。
今で言うルッキズムをテーマとした芥川龍之介の『鼻』は大好き。学校で読書感想画を描いたことがある。
ま…
芥川龍之介[鼻]を原案にした作品。
優しくて静かで好き( ¨̮ )♡
大きな鼻のコンビニ店員の龍也(瑛太)と左目に眼帯をしている文(川栄李奈)。身体的なコンプレックスと心に傷を抱えている2人が出…
短編なのに内容がしっかりしてて濃い。
人のコンプレックスを笑いに来るだけの客とか本当にいらないけど、それがリアルにもいるのが怖い。
SNSの内容とかリアルすぎて主人公の気持ちを考えると胸が痛む。
…
芥川龍之介の有名な小説「鼻」を原案としていて、「鼻」の現代版といった感じ。
昔から人を傷付ける陰口や悪口はあっただろうけど、今は簡単に写真や動画を撮ってSNSにアップするし、拡散もあっという間だから…
芥川龍之介『鼻』を原案に現代を舞台に映像化。
原案に忠実ながら、コンプレックスに対しての愚かな醜聞描写をSNSと紐づけるアプローチにより「外聞と切り離した自尊心を醸成することが大切だよ」という不変…