血は渇いてるの作品情報・感想・評価・動画配信

『血は渇いてる』に投稿された感想・評価

け
-
おもしろかった!いつの時代も広告は下品!ダンスのシーンがフェリーニぽいらしい!斜め構図がイカしてるらしい!〜
YAZ
3.7

吉田喜重二作目をまた観る

社員人員整理を止める為に拳銃
自殺図るが未遂で終わる木口。
彼に目を付けた保険会社が広告
起用すると時代の寵児となるが

誠実な木口が翻弄され破滅していく。
社会にもては…

>>続きを読む
4.8

スタイリッシュかつアバンギャルド
ぶっ飛んだ社会風刺でありながら、どの画面もカッコよく知性に満ちている
手持ちカメラを最もスマートかつカジュアルに扱えるのが吉田喜重なのかしら
社会が作り出した偶像ゆ…

>>続きを読む
Benito
4.0

【 マスコミ・大衆の闇を抉(エグ)った野心作 】

吉田喜重の監督第2作目。
1作目の「ろくでなし」が1960年3月公開、この2作目「血は渇いてる」は10月公開、当時の製作スピードには驚かされる。

>>続きを読む
RYO
-
『月の砂漠』の三上博史のバカバカしいほど立派な看板ってこれか。
流石にこの主題を真に受けることはできずコメディなのだけど、ショットは相変わらず美しく、終盤はもう凄いとかじゃなく、怖い、ショットが怖いってなんなんだよ、吉田喜重やっぱり天才だと思う
ノノ
3.9

拳銃自殺未遂をした男がそのインパクトを利用され保険会社の広告塔に抜擢される。首切りから一気に人気者に上り詰め人生は狂っていく。必要ないと言われた人間が大衆から求められる気持ちよさを覚える。
屋内でも…

>>続きを読む
吉田喜重っぽい寄りめのアングル 
制御されず遂には墜落する広告イメージ!
佐田啓二のポジかっこいい

拳銃自殺未遂した男が保険会社の広告塔に起用される。コンプラガン無視の設定だが、今でも炎上商法で注目浴びるのは往々にしてあるから昔からこーゆーやり口はあるんだな。「ただの一般人」から大衆を惹きつける存…

>>続きを読む
4.2

虚飾に満ちたマスメディア機構や日本国民の劣悪ぶりをスクリーンで白日の下に晒した社会派作品。吉田喜重監督作品。

「会社のためなら私は死ねます!」と言って頭にピストルを突きつける佐田啓二が、大企業の広…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事