おっと、これはフォロワーさんのレビューをあまり読まないようにして正解。
ドリアンさんたちのインタビュー記事で「リアルだからこそ、彼氏と見に行った時気まずくなると思う」「賛否両論あると思うけどそれが正…
思っていた内容と違って引き込まれた。
浩輔の自らを顧みない行動に若干引っかかりを感じていたが、これが”エゴイスト”ということかも。
浩輔はこの後、どんな人生を歩むのだろうか。。。幸せになってほしいと…
エゴと言っても、綺麗な欲望って感じ。
今まで、本当の自分を「高い服」という鎧で守ってきた。でもある日、自分と同じ境遇にいる人と出会った。味方ができて嬉しくなった。その人といる時は、自分が自分でいら…
ずっと観たかったのにここまでひっぱってしまった。
なんか今日だ!って思ったのです。
もっと恋愛ごりごりラブストーリーかと思ったら、あたたかい愛のお話でした。
愛がよくわからないという愛に溢れた…
この映画を見て、エゴイストの意味を調べたら、「利己的な人、つまり自分の利益や欲求を最優先に行動する人」
お土産なりお金なり渡すことで自分の欲求を満たそうとしていた、求めるだけの対価は払ってますってし…
興味はあれど何となく見てなくて、ふと機がきて見たら思ってたより静かで小さくていい映画だった。恋人が亡くなってからまだ後半長いことあるやん!というのも映画館でならわからずに観られたのかもね。前半と後半…
>>続きを読む「エゴイスト」製作委員会