カムイのうたの作品情報・感想・評価

カムイのうた2023年製作の映画)

上映日:2024年01月26日

製作国:

上映時間:125分

3.7

あらすじ

アイヌの心には、カムイ(神)が宿る――学業優秀なテルは女学校への進学を希望し、優秀な成績を残すのだが、アイヌというだけで結果は不合格。その後、大正6年(1917年)、アイヌとして初めて女子職業学校に入学したが土人と呼ばれ理不尽な差別といじめを受ける。ある日、東京から列車を乗り継ぎアイヌ語研究の第一人者である兼田教授がテルの叔母イヌイェマツを訊ねてやって来る。アイヌの叙事詩であるユーカラを聞きにき…

アイヌの心には、カムイ(神)が宿る――学業優秀なテルは女学校への進学を希望し、優秀な成績を残すのだが、アイヌというだけで結果は不合格。その後、大正6年(1917年)、アイヌとして初めて女子職業学校に入学したが土人と呼ばれ理不尽な差別といじめを受ける。ある日、東京から列車を乗り継ぎアイヌ語研究の第一人者である兼田教授がテルの叔母イヌイェマツを訊ねてやって来る。アイヌの叙事詩であるユーカラを聞きにきたのだ。叔母のユーカラに熱心に耳を傾ける教授が言った。「アイヌ民族であることを誇りに思ってください。あなた方は世界に類をみない唯一無二の民族だ」教授の言葉に強く心を打たれたテルは、やがて教授の強い勧めでユーカラを文字で残すことに没頭していく。そしてアイヌ語を日本語に翻訳していく出来栄えの素晴らしさから、教授のいる東京で本格的に頑張ることに。同じアイヌの青年・一三四と叔母に見送られ東京へと向かうテルだったが、この時、再び北海道の地を踏むことが叶わない運命であることを知る由もなかった…。

『カムイのうた』に投稿された感想・評価

3.9

「土人」という言葉、確かに昔は目にしたし耳にしたな。その言葉を使っての差別意識は考えなかったけど。この言葉自体は「その土地の人」くらいの意味なんだろうけど、言葉に差別の気持ちを込めて使うことが問題。…

>>続きを読む
さら
3.9

📽️映画『カムイのうた』🦉

舞台挨拶の先行上映観てきました🍿✨

吉田美月喜さん 、望月歩さん 、島田歌穂さん、加藤雅也さん主演𓂃

大正時代の北海道を舞台に、いわれのない差別や迫害のなか生きた

>>続きを読む

シサㇺは江戸時代の話だったが、これは明治〜大正時代
この現代においてもアイヌの血を引いていることを隠している人が多くいると監督が話され、
そんな今でも差別される?と一瞬思ったけど、江戸時代初期からず…

>>続きを読む
知里幸恵さん19歳だったなんて。
北海道の自然が素敵。
島田歌穂の歌が美しすぎる。
見入りました。本作主人公のアイヌの少女、あの時代に、がんばったなぁ…
花椒
3.8

テル役の主人公は「ルックバック」の京本の声の人(河合優実を凌いでいたよね)

アイヌ語の詩を日本語に訳したアイヌの女学生の話。実在したモデルがいます

教授のモデルとなった人は金田一京助(国語辞典で…

>>続きを読む
4.2
アイヌ学習の第一歩目
nojiji
4.0

和人によって蝦夷地の先住民族に対して行われた土地収奪、略奪、差別、そしてアイヌ言語禁止は広く知られている。
学術調査の名のもとに旧帝大が沖縄や北海道で先住民の墓を暴いて骨を持ち去ったことも広く知られ…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/07 10:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。