シサㇺは江戸時代の話だったが、これは明治〜大正時代
この現代においてもアイヌの血を引いていることを隠している人が多くいると監督が話され、
そんな今でも差別される?と一瞬思ったけど、江戸時代初期からず…
3月に阿寒湖を訪れ、アイヌの文化に触れる機会があり、にわかにだが興味を持って、これはぜひ観ておきたいなぁ、と。
あまりに酷い仕打ちや不条理に、始終胸が痛かった
知らなかったことに反省
「無知が招い…
知里幸恵さんの事は昔から存じていたので金田一先生とアイヌ詩集をバリバリ作る話かなぁと思ってたら映画少年時代並みの熱々の差別からで結構きつかった😭
細かいことだけど北海道の女の子も語尾に、っしょをつけ…
見てよかった映画だと思いました。
アイヌだからと大切な物や平等な機会が奪われたり、いじめにあったり
辛い歴史を知りました。
鑑賞した日は監督さんが登壇された日で、
雪の中の過酷な撮影や、キャスティ…
カムイの叙事詩ユーカラ、口伝えに伝承され続けた文化。これをローマ字表記し翻訳、出版学業したテルの生涯。
優秀なのに、アイヌゆえに理不尽ないじめや差別を受けて過ごした日々を、アイヌ語研究の第一人者であ…
"あつい胸さわぎ"の吉田美月喜さん主演でしたのであわてて行きました。やはり最初の燐とした目線に鳥肌が立ちました。まあ僕だけだとは思いますが(笑)、こういう女優さんいるんですねえ。
昨年からやはり北海…
このレビューはネタバレを含みます
じゃないほうのカムイ
「カムイのうた」
2023年 日本 125分
@京都シネマ 平日12:15〜 観客68人
漫画原作の実写版が好評らしいあちらのカムイは山田杏奈大好きだけど作品的に食指が動か…
「金カムと併せて観たい!実在のアイヌ女性壮絶半生を描く映画〜」
ていうネット記事で本作の存在を知り、
劇場鑑賞🎞
モデルとなった
明治36年生まれの知里幸恵さんのことも
著書「アイヌ神謡集」も本作で…
Ⓒシネボイス