道 -白磁の人-の作品情報・感想・評価・動画配信

『道 -白磁の人-』に投稿された感想・評価

lu
3.9
このレビューはネタバレを含みます

観れてよかった
柳宗悦でてきてびっくりした

日韓併合時代、韓国の山林を元に戻そうとして働き、韓国の白磁に価値を見出した浅川巧の話
原作があるそうだけど、読む前に観てしまった 

浅川巧は朝鮮の言葉…

>>続きを読む
3.7
大学の韓国語の授業で見た思い出

普通にいい話だった
仲良くしてほしいです

美術評論家の柳宗悦が、朝鮮の陶磁器等の工芸品にに魅了され、朝鮮の美術文化に注目したとのことは知ってたが、それを紹介した浅川巧は知らなかった。
山梨から朝鮮に渡り、植民地にした朝鮮の山に緑を取り戻すた…

>>続きを読む

山梨から朝鮮半島に渡り、朝鮮人のチョンリムと共に信頼を深めながら、国境と時代を越えた友情を築き、朝鮮の山に緑を取り戻すために尽力を尽くす実話に基づく物語。
この物語は、このような時代でも個人の信念が…

>>続きを読む
たか
4.0

日本統治下の朝鮮での出来事を垣間見る事によって、民族とは何かを深く考えさせられました。民族意識を人間の性と言うならば、その是非は永遠の課題です。演技力はやや劣るものの、それを補って余りある素晴らしい…

>>続きを読む
浜松時代、公開時に劇場で
(シネマイーラで見たと思い込んでいたけどTOHOシネマズだった💦)

叙情がねぇ、、、というのが正直な感想で、あんなに感情を掻き立てられないクロスカッティングも珍しい。

結局因果応報に落ち着くところとか、再考の余地ありだと感じる。その結論でいいのか、、、。そういう道…

>>続きを読む
白椿
4.2
このレビューはネタバレを含みます
心の繋がりは、時には概念を変え行動をも変える。
損得ではなく、真摯にまごころを尽くした生き様に涙。

メインテーマの音楽も最高!
MAAAAA
3.8

何気に見たのですが
実際にいた方の物語なんですね。
すごく興味のある時代の映画で
面白かったです。

日本統治時代に朝鮮に渡った
日本人のはなしです。
40歳という若さで亡くなりましたが
朝鮮の地で…

>>続きを読む
yurik
-
@Amazon prime
2020.06.28

memo
柳宗悦に影響を与えた浅川巧の半生

あなたにおすすめの記事