ウーマン・キング 無敵の女戦士たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウーマン・キング 無敵の女戦士たち』に投稿された感想・評価

4.2

アフリカ部族版アマゾネスの映画。壮大な舞台設定で、2時間たっぷり観るだけある。
非常に見応えがあったし、部族同士の戦闘シーンは多いんだが人が斬られるような場面では直接的な描写を避ける(人影とか物で遮…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ面白かったわ…
観客が理解しやすいように、だいぶ手を加えてるらしいので、史実通りではないけど、かなり見応えのある作品
こぶ
4.0
バンガじゃん
から見て見たけど、期待外れに面白かった!
しかも実話に基づいてってすごい。

暇〜な時に見たら意外と面白くて、こんな時代もあったんだと知れて、見てよかったー♪て思える映画だった
ぬん
3.7
どんなに強く逞しくても、彼女たちが女性というだけで必要以上に選択を迫られるのはやはり非情。それでも立ち向かう姿は誇らしい。
衣装とか武器とか美術装飾が凄いし、儀式とかのシーンが豪華で良い。
おもしろかった!
ナニスカが好き!
アメンザもイゾギも好き!
ナウイも好きだしアゴジェ最高!
4.1
こんな映画こそ劇場で公開されるべきなのでは?

Rotten Tomatoes 94%
Budget $50,000,000
3.9

ヴィオラの将軍像が強すぎてハマってた。
実在の部隊というだけでもすごいけど、映像化でキレキレのアクションだったのも良かった。

やはり、オールドガード2は何かの間違いだったのか……笑

映画でも言っ…

>>続きを読む
Ling
-


アフリカの民族ってなんか楽しそうなイメージだったんだけど、歴史を振り返ると壮絶なストーリーがあったんだと認識。それでも母娘の愛や確固たる仲間意識、独特な文化をこの映画で見て、なんだか嬉しくなった。…

>>続きを読む
3.2

「ダホメ王国の女性戦士軍団」と聞けば、いかにもアマゾネスなファンタジーが想起されますが、これは史実。Wikiによれば19世紀後半とありましたから江戸時代後半から明治初期ぐらい?いわばアフリカの時代劇…

>>続きを読む
3.0
とても趣きのある作品。リアリティではなく、どちらかというとチャンバラなんだと思うが、雰囲気があって楽しめる

あなたにおすすめの記事