インド映画はやっぱり最高!
スケールが壮大でいいですよね。
歌って踊っての楽しい感じでなく、歴史のお話でめちゃくちゃ真面目。
やっぱり教育は必要だし、無知なせいで盲目なのは怖い。
彼のような改革者…
インド映画、意外と社会派。
司祭に"奉仕"する女性。婚約者が司祭の餌食になって、ジャーナリストが食い止めるために孤軍奮闘する話。
題材が宗教絡みなだけあって、インド国内で劇場公開できず、配信され…
最初の方の歌の「Holi ke rang ma」が好きで見た!
JJはほんとに信仰心に則ってるのかただの性欲お化けレベルMAXなのか分からないけど、どちらにせよ気色悪い
十分な教育が受けられない…
🇮🇳🎥実話ベースの物語。
ジャーナリストの若者が宗教指導者の不道徳な行為を糾弾、裁判を起こす。この頃🇮🇳は🇬🇧の植民地だったので、裁判官は皆🇬🇧人だったんだね。
面白かったけど、JJ(気持ち悪いよ)…
おもしろかった。勉強になるし色々調べたいことが沢山出てくる映画。
JJが何考えてるかがわからなくて気味がわるかった。名誉毀損だと訴えて勝てると思ったのも謎だし、搾取してて快楽を得てるようにもあんま…
コメディっけの全くない「PK」や「OMG」て感じ
教祖による性的搾取ってありがちだけど、インドでちゃんとこの手の裁判があって、しかも宗教側が負けてるって(しかも実話!)めちゃくちゃ意外でした!
…
信仰心を逆手に取って搾取することは、残念だけどどの宗教にも起こる話なんだなと悲しかった。
弁護士らがイギリス人の点も興味深かった。
インドの歴史は勉強しがいがありそう。
暗い話だけど、ホーリーがあ…