トロイの作品情報・感想・評価・動画配信

トロイ2004年製作の映画)

Troy

上映日:2004年05月22日

製作国・地域:

上映時間:163分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 兄ヘクトルの悲劇的な運命
  • ブラピの名演技と肉体美
  • 銃が無い時代の戦争映画の迫力
  • アキレスの人間ドラマと精鋭部隊のかっこよさ
  • トロイの木馬やアキレス腱の物語の描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トロイ』に投稿された感想・評価

ヘクトルの弟がスパルタの王妃寝取った結果、その弟は生き延びて他みんな死ぬなんて罪深き役オーランド・ブルームの美貌なければ成立せんやん
毛涙
4.1
このレビューはネタバレを含みます

顔整いによるトロイア戦争、これが傾国顔ってやつか。

トロイの木馬のことを初めて教えられた時は、そんな馬鹿な作戦通用するかよと思ってた。でもこの映画を見て、やっぱりそんな馬鹿な作戦通用するかよと思っ…

>>続きを読む
あり
4.2
そりゃあこんなに愛されるわってくらいおもろい
こーゆーごちゃごちゃ人の気持ちが交差して運命に殺される系の大名作すき
アキレス腱やられる?!って思ったらこいつ起源でアキレス腱なの草
user
3.5
すべての元凶であるパリスがラストで英雄ぶっていて「何お前」と思いました
3.6
ヘクタル王子、人が出来すぎてる

パリス君はあまり印象よくないね、

ブラピはいつも通りのかっこよさでした。ヘクタルとの決闘シーンは中々の緊迫感

アキレス腱伸ばしについて子どもに説明したときに、「昔ギリシャにアキレスって足の速い人がおってなぁ、ここを斬られて走れんようになって殺されたんや」と不用意に語り、「何をしてた人?なんで殺されたん?」と…

>>続きを読む
3.6
ブラピが好きな人は好きそうな映画
トロイの木馬は知っていたけれど、アキレス腱が名前から来てるのは知らなかった
パリスがずっと嫌な奴
kiki
4.6
Everything’s more beautiful because we’re doomed.
har
3.7
規模感はすごい
感情があまり動かされなかった
登場人物への共感もあんまりできない
戦では若者が死に老人が語る
終盤色々気になったけど僕は好きです
アキレスもヘクトルも魅力的
木馬はちょっと笑った

あなたにおすすめの記事