サンダーボルツ*のネタバレレビュー・内容・結末

『サンダーボルツ*』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メンタルに効くマーベルだった。
なんだか疲れた心に寄り添ってくれて、体だけじゃなく心も強化していこう!と思える映画でした🐦‍⬛🫂
エレーナがパパに気持ちを吐露する所、みんなでボブを抱き寄せる所、やら…

>>続きを読む

え?あの重要なキャラ死んだの!?が最後まで気になって終了。なんだこれ…別に普通の人間で最後まで問題ないじゃん。。

復活するかと思って最後まで待って何も起こらずエンドクレジットも何もなし。。。退場し…

>>続きを読む
よくわからなかったし面白くなかった、アクションも少なめ…。
ドラマシリーズ観てないとだいぶ置いてかれる作品…
他作品で出てきたらめっちゃ忘れてそう…

劇場で鑑賞しなかったことを心から後悔した。

出だしからいつものマーベル音楽じゃない。これだけでポンコツマーベルと言われる理由なのか、とちょっと笑ってしまった。

今回いちばん感情移入したのはエレー…

>>続きを読む

もはや庶民にとって贅沢品となってしまったDisney+。しかも入退会が面倒くさい。こんなに有名なのに面倒くさいサブスク他にない気がする。もっとスマートにON/OFFできればもっと入るのに。
愚痴ばっ…

>>続きを読む

サンダーボルツ 普通に作品として良かった

マーベル作品のバリエーションの多さに疲れてしまったって人にも、オススメしたい。
王道外れてないし、何も考えずにノリで観ても、ノリノリにワクワクする感覚でね…

>>続きを読む

出てくるメンバーがメインキャラではないので、復習が必要なところでマイナス、あとはタスクマスターを殺す必要があったのかでマイナスかなといったところです。それ以外はストーリーも流れるように進んでいくので…

>>続きを読む

前作のキャプテンアメリカよりはエンドクレジットがワクワクして前作よりは余韻に浸れた。ストーリー、音楽、キャスティングはどれをとっても完璧で、一部が欠けている人間同士だからこそのチームワークが最高だっ…

>>続きを読む

MCUの落ちこぼれチームが絆をはぐくんだり世界を救ったりする話。

風情としてはマーベル版スーサイドスクワッドといった感じ。あちらはヴィランの寄せ集めだが、こちらは裏仕事ばかりやってきた、いわゆる…

>>続きを読む

・最後ちょっとアイアンマンみを感じた
・バッキーのかっこよさは最早見てて安心するまである
・タスクマスター最後まで出てこないんかい😯
・MCUってこうだったよねを久々に感じる映画だったかも

とりあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品