ゼイラムのネタバレレビュー・内容・結末

『ゼイラム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この当時の日本のSFアクションとしてクオリティが高い。
やはり日本作品の特撮技術は素晴らしい。

敵の設定やクリエイション、ゾーンと言われる亜空間を使っての戦闘等、コンセプトが良い。
秋葉原で集めた…

>>続きを読む

1991年の作品なので、
古っぽさはあります

しかし、とにかく
ゼイラムのデザインが素晴らしい!

人の形を保ちつつ、
「こいつとは対話できない」
ということが伝わってくる、
まさしく異形!

約…

>>続きを読む

脱走した凶悪宇宙人ゼイラムを追って地球にやって来た始末屋イリアとボブ
しかし電気を勝手に使っていたため電機屋さんが乗り込んできて戦闘に巻き込んでしまう

ゼイラムが怖い!
見た目もストップモーション…

>>続きを読む
主演の女優さんに魅了された!
ゼイラムの最終形態オルゴデミーラみたいでよかた
怪物(?)とそれを追う宇宙人という構図に、巻き込まれる地球の一般人という視点を加えたのが面白い。巻き込まれた二人も協力してゼイラムを捕獲するシーンはアクションも相まって楽しめました。
記念写真オチはいいね!

結局ゼイラムが強いのか弱いのかはよくわからん

◯見応えたっぷりのSF特撮
 牙狼で知られる雨宮慶太監督が
 手がける独特の世界観が冴え渡る。
 映画冒頭の殺戮シーンは必見。
◯迫力のモンスター兵器・造形
 雨宮監督のキャラデザだけあって、
 ゼ…

>>続きを読む

特に序盤のカットが印象的。実写風の絵かアニメかと思ったら、漫画風の実写だった。どうやって撮ったらこうなるんだろう。
ゼイラムや地球外テクノロジーのデザインも素晴らしい。スーツとか武器、拘束トラップ、…

>>続きを読む

好き!
和製エイリアンプレデターやから、イリアに特撮ヒーロー的な要素が入っていてカッコ良い!
当時、ひょうきんで癒し系のイメージやった森山さんが、めちゃハイキックやらアクション頑張っていて、でも優し…

>>続きを読む

物語はめちゃくちゃシンプル。
ゼイラムというやべぇ化け物をバウンティハンターがやっつけようとするが、その戦いの場に民間人が入り込んでさぁどうする!って話。

分かりやすくてストレスがないですし、とに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事