【 夢見る大名が現実に切り込む 】
大名たちのやり取りにポカポカ心が和む、楽しい映画でした。笑顔になり、元気が出る映画でもあります。いやぁおもしろかった。
さて、内容はというと、楽しさに比例…
◾️ストーリー : 0.7
◾️キャラクター : 0.7
◾️演出・映像表現: 0.6
◾️音楽・音響 : 0.5
◾️没入感・余韻 : 0.6
ドタバタ財政再建コメディ。
史実ではないみたい…
日本のコメディは騒がしいだけ
サケとシャケ
塩引き鮭
卑しい銭勘定
最後はハッピーエンド
かと思いきや、続編予告?
この映画のラストシーンはエンドロールの後にあります
1840年
江戸…
映画はコメディタッチでありながら、随所に泣ける要素もあるエンタメ性溢れる時代劇物語といったところ。
最後の急展開が唐突すぎる感はあったけど、全体的に楽しめました。
途中、気になる可愛い町娘役の子…
ドタバタハートフルコメディ時代劇。時代考証はわきに置け!
塩引き鮭が盛んな藩で育った青年は、ある日突然藩主に呼ばれ、自らが藩主の落とし胤であることを知る。後継者だった長男が亡くなり、次男、三男はいず…
鉄平と朝子はこの作品でも共演していたんだなぁと驚きました。
そして、さすが演技力表現力おばけのおふたり、
役が違えばこんなに印象も良い意味で変わるんだなぁと、本当にすごいなぁと思いました。
小四…
映画「大名倒産」製作委員会