もう少しリアルな感じでの近江商人を期待していたけれど
かなりコミカルな作品
総選挙だったり、ダンスだったり、オタ芸だったり
最後ヤキチがいいところ持って行った
「目安箱が~」のやり取りから一度…
急転直下の勧善懲悪は少し違うかなと感じた時代劇です。
設定、アイデアは素晴らしくこれだけで一見の価値はあると思います。
ただ、ちょっとインサイダーくさい(笑)
まあ、全体的にご都合。あとの時代…
冒頭はよかった!町人のノリと侍との上下関係、誠実に生活する少年。
コメ取引の説明など、流れに惹かれた。
お茶屋お仙のライヴで冷めて閉じた。
銀魂???大好きだけど。
一言で表すなら キャラ設定…
江戸時代の商人の話
強くて異世界転生のような知見(発想)でどんどん状況を開拓して行く。でストレスフリーに見れるかと思ったら、主人公の性質なのかなんなのかでストレスがたまり、プラマイゼロみたいな感じ…
話のキモは…
通信手段が早飛脚だけという江戸時代に、大阪堂島の米相場の情報をほぼ同時刻に滋賀県(まぁ近江なんだけど)大津で知るにはどうしたらよいか…という大トリックです。
百姓の小せがれが近江商…
2024年1月にWOWOWで放送されたものの録画を鑑賞。2022年末に公開された映画だが、全く記憶にない。まあ、確かに話題になるような内容ではなかった。主演の彼も他の若手の共演者も全く知らんし、特に…
>>続きを読むそれなりの歴史考証もしてるんだろうが、もっと近江商人ならではの活躍があっても良かったような気が、、、近江の一休さんだな。
とろサーモン村田、あきら100%、たむらけんじ、コウメ太夫、などお笑い芸人…
KCI LLP