これは新しい形のスラッシャーホラー。プーさんみたいに温厚なキャラクターが、どうしてあんなブチギレキャラになってしまったのか。理由は一つ、いつも食べ物を調達してきてくれたクリストファーロビンが自分たち…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
クリストファーロビンが大学生になり、地元を離れたことで、食べ物をくれる人がいなくなって餓死しかけたプー達。イーヨーを食べて生き残ったが、狂い始め人間を襲って食べるように。
クリストファーロビンはプー…
この低評価の嵐の中、逆張りとかではないんだけれど私はこの作品が退屈だったとは感じなかった。低予算ホラーであることには間違いないのに映像が妙に綺麗すぎるし、お洒落な演出が多すぎる。蜂を使役するシーンや…
>>続きを読むこの映画をこの世に存在させてくれてどうもありがとうございました!
いやほんま、これは見ておくと楽しい。
見てもオモロいが、人に話すときにもオモロい。2度美味しい。すばらしいぞ!
クリストファーの…
ホラー映画としては普通におもしろい。
プーが題材であった意味がそこそこかなあ。画面で見た感じプーは、人間が被り物して襲いに来てる風にしか見えなくてそんなにモンスター感が無かった。実際に遭遇したら怖い…
著作権が切れたからと言って、愛らしいキャラがスプラッターの殺人鬼になるなんて最低(良い意味です)な映画をよくも考えたと思います。この時点で5点でしょう。
原題「winnie-the-pooh bl…
このレビューはネタバレを含みます
爆笑ポイント
・プーとピグレット、醜すぎる
・プーとピグレット、服は人間のものを着ている
・はちみつの食べ方汚すぎる
・車を運転できるプー
・「死ね、プー!!」というどう考えてもここでしか聞けないセ…
© 2023 ITN DISTRIBUTION, INC. ALL RIGHTS RESERVED.