福田村事件のネタバレレビュー・内容・結末

『福田村事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えたひにんという被差別部落とか、朝鮮人への差別とか、戦争とか、大災害とか、全てが絡み合って起こった悲しい切ない虚しい殺伐とした事件だった。

閉鎖的な田舎の小さな村で、デマが悪い方へ大きくなり、不安…

>>続きを読む

凄惨な事件を元にした作品だから面白い、面白くないで語りたくはないけど、こういう邦画を深夜に観るのがすごく好き。


前半100分は割と我慢の時間、残りの30分は目が離せません。

あらゆる箇所に伏線…

>>続きを読む
最悪の場面に正論台詞いって虐殺
社会主義者暗殺もやってるから
震災での虐殺全般だった

朝鮮独立運動からの煽動の流れは知らなかった

想像してた映画とちょっと違かった。
ポスターのイメージでいたから勝手にモノクロとかそんな感じかと。
キャスティングがなんかよかった。
世間的なイメージまで加味してだとしたらかなりえげつなくぴったり。…

>>続きを読む
関東大震災の朝鮮人が井戸に毒を流した、というデマが発端で殺された行商人の話

集団心理の怖さ

戦争モノ、時代モノがあまり得意ではないので、その点がマイナスに作用してるところはあるけども、登場人物が多くて大まかに把握できたのは終盤だったし、そこまではストーリーに山がないから心底退屈だった。貴婦…

>>続きを読む

虐殺に加担した村の人々の認知の雑さというか理解を放棄してしまってる姿勢が現代の愛国精神を騙る人々と重なって見えて、
次第にこれは過去の話ではなく、普遍性が高く現代でも起こりうる話しなんじゃないか?と…

>>続きを読む

しんどい
ネタバレ嫌で何も調べずに観たら全然思ってたのと違った
土着的な因習村の殺人事件の話だと思ってた

村の自警団を完全なる加害者とはしてなくてそれがまたなんというか
虐殺する側も人の心がない悪…

>>続きを読む
最後のシーンは昨今のXっぽさがあって、いつの時代とひとは同じなんだなって思いました

森達也初の劇映画。今までのドキュメンタリー作品と同じく、多くの人間が一つの方向に向かうことの恐ろしさをテーマにしているが、ドキュメンタリー作品と決定的に違うのはその恐ろしさをエンタメとして表現してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事