何も調べずに暇つぶし感覚で観たが、後半に向かうにつれ胃が締めつけられるような緊張が持続し、鑑賞後もしばらく心が動かなかった。
100年前に実際に起きた虐殺を題材にした映画という覚悟はしていたが、ま…
関東大震災直後に起きた、朝鮮人に間違われて殺された日本人の事件の話。
戦争ごっこがやめられないこどおじと、鬱憤が溜まりに溜まったヒステリ女、みんなで殺せば怖くないと思った村人。
証明されて意気消沈し…
事件を知るコンテンツとしては有意義であるが、映画として見ると単調で本題に入るまでがしんどい。
真実も分からない内に自分達が正義だと信じ込み、集団で排除する愚かな行いは現代でいうSNSみたいでいつの…
・不愉快なシーンが続く、見にくい醜い映画
・100年前に実際に起こった、リアルサタンタンゴ的な物語
・正しい情報が増えず更新されず一切合切遮断された村社会的な環境下で民主主義的になるとこうなるんだな…
えたひにんという被差別部落とか、朝鮮人への差別とか、戦争とか、大災害とか、全てが絡み合って起こった悲しい切ない虚しい殺伐とした事件だった。
閉鎖的な田舎の小さな村で、デマが悪い方へ大きくなり、不安…
凄惨な事件を元にした作品だから面白い、面白くないで語りたくはないけど、こういう邦画を深夜に観るのがすごく好き。
前半100分は割と我慢の時間、残りの30分は目が離せません。
あらゆる箇所に伏線…
想像してた映画とちょっと違かった。
ポスターのイメージでいたから勝手にモノクロとかそんな感じかと。
キャスティングがなんかよかった。
世間的なイメージまで加味してだとしたらかなりえげつなくぴったり。…
(c)「福田村事件」プロジェクト 2023