名もなき人々の戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

名もなき人々の戦争2021年製作の映画)

製作国:

上映時間:89分

3.9

監督

『名もなき人々の戦争』に投稿された感想・評価

山田
4.5
このレビューはネタバレを含みます

授業で見せたほうが良いと思う映画だった。
戦争が勝っていて、自分たちに火の粉が起きないと思っていた時は皆アメリカと仲良くやろうという民政党を売国と言って批判し、軍部を支持し戦争をスポーツ感覚で楽しん…

>>続きを読む
客観的、俯瞰的で見る価値が非常に高い。狂っていくサマが虚しい。
5.0

戦争に向かって醸成されていく戦前、戦中の空気感をしっかり映してくれた。
本屋から消えた本、スポーツの競争のように伝えられる殺りく行為…

その時その時はただの点と思われた出来事も、実は何かを助長させ…

>>続きを読む

正直観る前は、どうせ海外が作成した映像だから情報が傾きまくっているのだろうと思っていた
観た後の感想は、意外にもバランスが保たれていて驚いた

生まれて初めて戦中の子供達が洗脳されている映像を観た。…

>>続きを読む
kasuba
3.8

非常に良く出来たドキュメンタリーだと思います。客観的な立場から日本の15年の戦争を捉えた作品です。
日本人の変わり身の早さにもちょっと驚きました。

天皇制にも結構深く切り込んでて日本人の監督として…

>>続きを読む
4.5

ヒストリーチャンネル制作のドキュメンタリー。ヒストリーチャンネルらしいアメリカ視点の感じだなと思いつつ見始めたが、満州事変以降の日本の社会や政治がどんどん泥沼に嵌まって行き、日本全体がカルト化いてい…

>>続きを読む
都麦
4.0

こうして身をもって体験した戦争の愚かさと残虐非道ぶりを伝えてくれる方々が、どんどん少なくなっている。あと数十年もすれば、その数が0になる日が来る。だから、いま自分たちは学ばなければならない。先日の終…

>>続きを読む
あさ
-

見るもの探していて何故かこれに。戦争を生き延びた方々の話を記録していただくのは本当にありがたいことやなと。つい先日祖父が亡くなったけれど、殆ど何も聞けなかった。聞こうとしたことはあった、けれど聞けな…

>>続きを読む
akui
4.0
今現在の日本の状況に近しいところがあり、危機感がさらに強くなった。またこんなことを起こしたくはない

日本の“15年戦争”=1931年の満州事変から1945年の第二次世界大戦の終結まで、日本が戦争で破滅した道筋を当時のプロパガンダ広告や民間の証言で辿るドキュメンタリー。企画制作は世界200以上の国や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事