かなりインパクトのある映画だった。
正直途中までは何が起こるのかさっぱり分からないし、誰が殺すの?井浦新?東出?と全く予備知識がなく観たので、これいつになつたら物事が動き出すんだろうと少しモヤモヤし…
ストーリーが骨太なので、
面白いのは勿論なんだけど、
みょーーに東出の印象が強い。
やっぱり色気すごいんだなぁ。
登場人物や話にたるんだ所がなくて、
細部までこだわって作られたのがよく分かる。
…
朝鮮人をずっといじめてきて、その自覚もあって、いつかやり返されると思って怯えて警戒して、それが怒りの感情に変わって...
いま自分は客観的に見れる立場にあるからそんな酷いことをなぜしたんだろうと疑問…
公開時のちょうど100年前の1923年9月に本当に起きた事件。
これをこのタイミングで映画化する意味は大きいと思う。忘れてはならない。
関東大震災の時に日本人が朝鮮人を虐殺した歴史は知っていたけれ…
実際にあった事件ということでいつか見てみようと思っていた。週末の夜はホントはハッピーな洋画でも見たかったけど、やはり後味の悪い映画でした。
集団の人間の心理が本当に怖すぎた。
新聞やニュース、SNS…
(c)「福田村事件」プロジェクト 2023