パリは last danceかな?
ウェイドまじすごかったな てか全員やばすぎる
突進されるガソルが可哀想すぎる
コービーが恥をかかせるようなことはしないって言ってたけどレブロン中国相手にハエ叩きし…
飛行機の中で見た。
アメリカ代表がオリンピックをどう考えているのがよく分かる作品だった。レブロンがパリ五輪参加表明?する気持ちがよく理解できた。
スター軍団だからと言って勝てるわけではなく、泥臭いプ…
チームメイト全員(コービー抜き)でクラブに遊びに行って朝帰りした時、
ホテルのロビーにシューズとウェアを持って練習に行くコービーと出会って全員ドン引き。
のところ好き。
バスケ国家のアメリカでも朝…
アメリカ国内向けの雰囲気が漂う作品ではあるけど、面白かったな。
近い将来必ず制作される八村塁とか渡邊雄太のドキュメンタリーに向けて、定期的にバスケのドキュメンタリーを見て気持ちを高めておこうという…
最高!!!
練習の鬼でチームを背中で引っ張るタイプな一方壁を作って孤立するコービー、ユーモアがあってコミュ強な裏で闘志メラメラ燃やすレブロンの2人のリーダーシップを見てたら泣いてしまった
来年か…
私は1987年生まれである。NBAの同期は、アル・ホーフォードだ。現在、彼がセルティックスで活躍している姿を観るのはうれしい。NBAの選手はほとんどが年下になってしまった。私の一つ下には、ステフィン…
>>続きを読む