リディームチーム:王座奪還への道の作品情報・感想・評価・動画配信

リディームチーム:王座奪還への道2022年製作の映画)

The Redeem Team

製作国:

上映時間:97分

4.1

あらすじ

『リディームチーム:王座奪還への道』に投稿された感想・評価

4.1
1,368件のレビュー
KS
4.0
スポーツはやっぱストーリーも合わせて見るのが一番楽しめる、、アメリカバスケ界の勝利の軌跡
Shinya
4.7
コービーのブラックマンバ降臨の瞬間は興奮した。
オリンピックにおけるアメリカバスケの歴史も知れる良質なドキュメンタリーだった。
3.2

コービーは決して仲間と群れずに孤独と闘いながらチームを勝たせてきたけど、アメリカ代表には自分の居場所があるように見えたね

ホントはみんなと仲良くしたい気持ちがあるんだろうけど不器用でまっすぐな人な…

>>続きを読む
seckey
-

コービーがインタビューで“相手に恥をかかせない”って答えてて、この言葉頭から離れられないだろうなと思った。あれだけコンタクトが多くて熱狂的な観客も近くにいる環境で、メンタル維持するのが大変なスポーツ…

>>続きを読む
4.5

パリ五輪の前に見ればよかったと、めちゃくちゃ後悔。
レブロンのあの覇気は、この経験があったからなんだと納得。

絶対王者としてあり続けたアメリカが、
まさかの負けを喫した時から復活までを描いたドキュ…

>>続きを読む

2002年から2006年までのこと、自分が埼玉で初めてプロバスケの国際大会を観戦したというのに、あんまりよく知らなかったんだな。

コービーの偉大さ、レブロンの柔らかい人格、自分のヒーローだったウェ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

無骨で愛想の悪いイメージだったコービーも、レブロンらの雰囲気でだんだんと印象が和らいでいくのを見れてよかった。

メロやボッシュがわりと等身大なコメントをしていて新鮮てだった。

カルロスブーザーが…

>>続きを読む
tttkkk
4.0

いや、面白かった。王座から落ちたアメリカバスケットオリンピック代表が挫折を乗り越える過程のドキュメンタリー。エネルギッシュに輝く選手に古いも新しいも、昔も今もないと感じた。世界の期待に応えるというプ…

>>続きを読む
バスケ好きにはたまらない
あのオリンピックの裏側を見れるし実際に選手の言葉を聞けるからめちゃくちゃ面白かった。みんなかっこよくて最高だった

2004年のオリンピック・バスケで優勝を逃したアメリカ代表が、2008年のオリンピックで王座をリディーム(奪還)するためにNBAのプロ選手たちが本気出すまでの裏側を追いかけたドキュメンタリーと聞いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品