フェデラー ~最後の12日間~の作品情報・感想・評価

フェデラー ~最後の12日間~2024年製作の映画)

Federer: Twelve Final Days

製作国:

上映時間:100分

4.2

あらすじ

『フェデラー ~最後の12日間~』に投稿された感想・評価

な

なの感想・評価

3.8

サンプラス、アガシの時代はテニスをよく見ていたが、ちょうどフェデラーが出てきた時期から疎くなってしまった。
それでも、フェデラーがまれにみる偉大な選手だということは知っているし、プレーも人格も紳士的…

>>続きを読む
回り道

回り道の感想・評価

3.9

フェデラー、現役の時はいつも冷静沈着で、そんなに華があるわけではないけどいつも勝ってるイメージでした。

この作品見て、こんなに感情豊かで涙脆いとはビックリ。

ナダル、ジョコ、マレーたちライバルと…

>>続きを読む
SAKA

SAKAの感想・評価

4.0

いい人だな。。


あらすじ

一般公開される予定のなかったホームビデオから生まれたドキュメンタリー作品。伝説的なテニスプレーヤー、ロジャー・フェデラーの現役最後の瞬間を追う。ロジャー本人とその家族…

>>続きを読む
レ点

レ点の感想・評価

4.5
フェデラーのテニス人生の一端を垣間見れて最高のドキュメンタリーだった。
エキシビションでもいいからプレーを見せ続けてほしい!
とても良いドキュメンタリーでした
感涙

テニスをある程度知っている人には絶対オススメ
フェデラー?誰?って人にもオススメ
これを見て興味が湧いてテニス好きになるかも
フェデラーとナダルの涙ぐっときた
フェデラーの奥さんも素敵だった
自分がテニスを始めた頃から、全然追えてなかった今まで、ずっと世界の最前線で活躍してきたの素晴らしすぎる。

フェデラーだけではなく、ナダルやジョコビッチのキャラクターも垣間見えて面白かった。
雄樹

雄樹の感想・評価

4.3

「天才の道を行くべきか、それとも努力の道かって考えてたんだが、結局、私は努力の道を選んだんだよ」

僕はテニスの大ファンではありませんが、テニス🎾の試合は見るぐらい好きなので、このロジャー・フェデラ…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.0

ロジャー・フェデラー。
もう膝が限界で引退を決意。

そんな彼が引退の場に選んだのが欧州代表vs世界選抜。
欧州代表の監督がなんと⁉️ビヨン・ボルグ‼️
で、世界代表の監督がジョン・マッケンロー‼️…

>>続きを読む
Onituka

Onitukaの感想・評価

4.0
テニスをやっていたものとして見てよかった、彼の生き様を見れました

あなたにおすすめの記事