ドラキュラ走ります🧛♂️
ふと振り返ってみると吸血鬼関連映画って結構観てる気がして、さては吸血鬼🧛♂️が好きなのでは??と思いたち
元祖はなんだと?とAIさんに聞いてみたら『ノスフェラトゥ』(…
ドラキュラは獣じみたモンスターとしても、知的で冷酷、高貴な貴族としても描かれるがこの映画は両者のバランスがよい。
スラリと背が高く、インテリな雰囲気を纏った伯爵でありながら後半に見せる凶暴さは傲慢な…
お城の中の柱とか扉、小物もいちいち素敵。
襲ってくるときの表情はドラキュラより妹のが狂気的で良かった。
ラストの灰になるとこなんか可愛くて笑ってまった。
あの時代に一生懸命考えて工夫した結果がアレだ…
フランケンシュタイン同様、ドラキュラも色々な作品が生まれてきていますが、一昔前までのドラキュラ像といえばこの作品が源流なのかなと思い鑑賞。マスキュリンなドラキュラといえば、という感じでしょうか。もっ…
>>続きを読む◯オープニングでの
屋根上の鷲(ワシ)のオブジェが
不気味でよかったぁ〜
鷲は、ドラキュラ伯爵のモデルとされる
ヴラド3世がいたワラキア公国(現在のルーマニア)の国章
◯ クリストファー・リー…
25-118。N座。英語版、英語字幕。
2012年版の「Hammer restoration」のほうを見る。なるほど、ラストのアクションシーンで、ヘルシング(ピーター・カッシング)が分厚いカーテン…
数十年前、生前の母とテレビ放映のハマー・フィルムの吸血鬼ものを2人でビクビクしながら観るのが好きでした。「ノスフェラトゥ」の2作も映画としては良いが、吸血鬼役はクリストファー・リーが最高で、彼に見つ…
>>続きを読むユニバーサルホラーの第1作「魔人ドラキュラ」のリメイク。監督をテレンス・フィッシャー、ドラキュラ役をクリストファー・リー、ヘルシング博士役をピーター・カッシングと、前作「フランケンシュタインの逆襲」…
>>続きを読む