吸血鬼ドラキュラの作品情報・感想・評価・動画配信

『吸血鬼ドラキュラ』に投稿された感想・評価

3.5

ドラキュラのイメージを決定づけた有名なハマー版。

クリストファー・リーの最初の登場シーンやアップの形相がインパクト大。

ジョナサンは前座で、ヴァン・ヘルシングとドラキュラの対決が前面に押し出され…

>>続きを読む
まー
4.0
雰囲気かなり好き。ヘルシング先生かっこいい
けど吸血鬼が弱すぎる

ー 吸血鬼の災禍は謎が多く
  その解明には時間がかかる
  だが一刻も早く滅さねばならぬ ー

英國ホラーの名門ハマープロが [フランケンシュタインの逆襲] に次いで制作した史上初のカラー版ドラキ…

>>続きを読む

イギリスの映画制作会社ハマー・フィルム・プロダクション制作によるホラー映画。同制作会社による『フランケンシュタインの逆襲』(1957年)に次ぐ怪奇映画第2作となる作品。

ヴァン・ヘルシング博士が登…

>>続きを読む
光幸
3.8

スターウォーズ好きなのでターキン総督とドゥークー伯爵が同時に見られて嬉しかった。話も古典的で面白い。ピーター・カッシングはやっぱり極悪ターキンおじいちゃんのイメージ強すぎてこんな紳士的なイケメンだと…

>>続きを読む

「ドラキュラ🧛伯爵を訪れたジョナサンは死体として発見される。ヘルシング教授はジョナサンの日記から、吸血鬼ドラキュラのしわざとわかり、婚約者ルシーを訪ねるが彼女の首には咬まれた跡があった…」80点

>>続きを読む
3.9
クリストファー・リーの鋭い眼力に魂ごと吸い込まれそうになる。マントを靡かせて移動し、獲物を狙う表情で佇み、吸血する姿は、血が凍るほど恐ろしくもエロティックだ。まさに私の求めるドラキュラそのものだ。
4.2
久しぶりに鑑賞。
豪華すぎないセットとわかりやすいストーリーが良い。ハマーフィルムの持つ世界観が好きなんだな(笑)
2.9

ドラキュラ伯爵の正体を負っていた男が死体で発見され、彼の無念を晴らすべく友人のヘルシング教授が調査に乗り出すお話。

ストーリーはわかりやすくて、これぞ”ドラキュラ映画”といった内容。
ゴシックな雰…

>>続きを読む
airmax
3.0
ちょっとジャッロぽさも感じる怪奇映画。

思ったけどドラキュラってめっちゃ弱くね。
適当な棒2本で十字架作りながら、たまにニンニク投げれば勝てちゃうんだもん。

あなたにおすすめの記事