猿の惑星/キングダムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『猿の惑星/キングダム』に投稿された感想・評価

3.7

前作視聴時から大分空いてしまったので、おぼろげな記憶のなか視聴。冒頭の簡単な経緯と作中の時代が相当先にいっているため、置いてけぼりをされずに済んで助かった。

お猿さんたちの映像表現は言わずもがなで…

>>続きを読む
4.0

『猿の惑星』シリーズのリブートシリーズ4作目。

1〜3作目はオリジナルシリーズを全く観ずに鑑賞しても楽しめると思うけど、こちらの4作目はオリジナルシリーズ1作目『猿の惑星』だけでも観てから鑑賞した…

>>続きを読む
Byleth
3.8

2017年公開『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』から約200年後の世界を舞台に新しくリブートされた『猿の惑星』最新作
改めて2025年1発目は『猿の惑星』リブート版の1作目であり、当初は全9部…

>>続きを読む

他の猿の惑星は未鑑賞。
多分、猿の惑星履修済の人向けの作品
新参者には優しくない。
まずシーザーが何者なのか分からない。
人間もいるっぽいけど話せないのが猿にとっての常識らしい。
ただ人間の中には知…

>>続きを読む

人類よ、賽は投げられた。


オリジナル五部作の前にあたり、シーザー三部作(リブート三部作)の続編。

地球が猿の惑星にほとんどなりかけている時代。

リブート含めてディストピア感がとてもいい。

>>続きを読む

猿の映画連発になりますが、こちらはゴリラが悪者。

前作から300年後の話で、シーザーは神のような存在として崇められていた。
シーザーの名前を使って猿たちを支配する仮面の群れから逃れる人間と、一族を…

>>続きを読む
4.0
予告編ではあまり面白そうではなく、期待していなかったんですが、予想外に面白かったですq
kan
3.5

猿の惑星の第1作目のリブート作品のようだった。

予告で結構ストーリーが想像出来ちゃうけど、実際見てみると映像技術や人と猿の仕草や表情からくる細かい心情に圧倒されました。

エイプならではの考え方や…

>>続きを読む
3.8

結構予想してた展開とは違って面白かった。
人間対猿のイメージだったけど、猿対猿の争いで人間が逆に知能の低い時代になっていた。
それを支配しようとする猿が出てくる。
闘いの臨場感、初めて猿の惑星を観た…

>>続きを読む

ビジュアルが凄い。  アバター感あり。
俳優目当てじゃなくてもこれは劇場鑑賞して良かったと思えた素晴らしい映像だった。  
猿人たちの表情、眼差し。 目は口ほどにものを言うと言った感じ。
やがてノア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事