猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

73
-
明るい未来に繋がりそうだったのに幸せなシーンがくるとすぐに対立したり苦しいシーンになって心が痛かった

途中からコバに止まって欲しくて凄い名前呼びながら観てた
向井
3.6

新生猿の惑星シリーズ第二弾。
ジェネシスが素晴らしく今作も是非とも
劇場で鑑賞したかったが同時期やってた
作品に蹴落とされやっとこさの鑑賞。
アンディーサーキスの洗礼された。
モーションキャプチャー…

>>続きを読む
3.8
平和を望んでも悪は必ず存在する。
中々切ないけどよく出来ている。
ジェイソン・クラークがいい人役なのが珍しい。
4.5

動く前に考えろ


気にするな ブルーアイズ

傷がお前を強くする


モーリス
やっと ここまで来た

遠い昔のようだ

今も思い出すか?

人間を?

時々な

わしは よく知らんが

悪い思い…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前作から新たに始まった『猿の惑星』シリーズ第二弾。

コロナ禍を経た今観るとなかなか興味深いし、最近では“馬インフル”が発生…とかもありフィクションと割り切れない面も多い。

ヒトとエイプ、ヒトとヒ…

>>続きを読む
3.9

●共存への道

荒廃した世界を描く2作目
憎しみの連鎖の先に待つもの

▶感想
"Ape not kill ape"

前作から人間とエイプの二項対立が激化した10年後の世界が舞台。

すごく良か…

>>続きを読む
3.0
人の共闘、猿の中でも悪がいる。
掛け合いが良かった!
1のテンポの良さがあればもっと良かった気がする。
str
4.5

前作の続き

10年後が舞台

エイプVSエイプVS人間

めっちゃ好き

人間に愛を受けて育った王のシーザー
人間に酷い目にあわされ人間を憎むがシーザーに救われたコバ
これだけで泣きそうになる

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ジェネシスを昔見てライジングは見ていなかった。
予告編か何かを見てチンパンジーが銃を持っていたから。
ファンタジーとなるとちょっとなぁ...と思っていた。

やっぱり最高だわ、このシリーズ🦍
CGと…

>>続きを読む
4.0

前作から10年後の話。
シーザーのボス感がハンパねー!
そしていて頼りになるボス、カッコ良すぎ。
人間だろうと猿だろうと知能が高い者の数が多けれ多いほど、考え方の違いが出てぶつかり合うことに。
知能…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事