猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:創世記(ジェネシス)2011年製作の映画)

Rise of the Planet of the Apes

上映日:2011年10月07日

製作国・地域:

上映時間:106分

3.7

みんなの反応

  • 猿たちの高い知能や社会性の描写が魅力的
  • シーザーの成長が実にリアルに描かれており、感情移入しやすい
  • 猿たちの野生と頭脳のせめぎ合いが切ない
  • モーションキャプチャーがすごくリアルで迫力がある
  • 人間の欲や身勝手さが描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

すごく良かったです。とても楽しめました。

ティム・バートン監督のリブート版の反省のためか、とてもよく考えて作られていると思いました。

でも、ティム・バートンの「猿の惑星」も悪くないと思います。一…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最初は人間にも、猿にもなれず孤独なシーザーを見ていて辛かった。ペットと同じ立ち位置でないことが余計辛いと思った。でも、自分の力で道を開き、仲間を集め自由を手に入れる姿に感動した。
しかし、シーザーも…

>>続きを読む
まる
5.0

2025年50本目

大好きな映画シリーズの1つ
1作目 シーザーの生い立ち
成長の見せ方が凄い好き
特にミルク飲んでる頃から3歳児になる頃と
3歳で初めて公園に行った頃から8歳になる構図

ストー…

>>続きを読む
次男
4.2

僕猿苦手なんでずっと観てなかったんですけど、やっぱり食わず嫌いってよくないですね。すごくおもしろかったなああ。ドカーンバカーン!エンタメ〜!みたいなっていうより、もっと大人向けというか、不条理大作エ…

>>続きを読む
si
3.7
人間が愚かに思える。
最終的にめちゃお猿軍団増えてて脅威!
なんかかっこいいし笑

「猿の惑星」リブート第1作。
人間の愛を受けて育ったシーザーがある薬でどんどん利口になり知能が進化していく。
そして叛逆して人類と戦い、独立を勝ち取る。シーザーのリーダーぶりがとにかくかっこいい!

>>続きを読む
4.0

評判が良さそうだったので、さっき観てきた。
おもしろかった!
て言うか、猿たちがかっこよかった!
その辺のヤンキーより断然かっこよかった!
ケーブルカーの屋根に乗った幹部たちの立ち姿にしびれた!
ゴ…

>>続きを読む
シーザーが覚醒してからのスピード感えぐい
シーザーの葛藤が垣間見えてだいぶ考えさせられんな
やっぱりマルフォイはマルフォイやった

人間は神の真似事をするべきではないのだよ

リブート版猿の惑星シリーズの1作目。ティム・バートン監督版が酷かったので見るのを躊躇していたが、こちらは傑作。良い感じに今風に生まれ変わっていたと思う。また、原作へのリスペクトも忘れておらず、ところ…

>>続きを読む
猿の惑星 ジェネシスを観ました。
主人とシーザーの関係性がいいなと思いました。
あとシーザーって名前がかっこいいので息子ができた時の名前の候補に入れさせていただきます。

あなたにおすすめの記事