アマゾンプライムの300円レンタルで続編を続けて観た。これは字幕版だったが内容は残念な出来だった。
やはり脚本が貧弱だ。おそらく大ヒットした一話に続けて締め切りがあってバタバタで作ったのだろう。
ネ…
前作の衝撃的バッドエンドは、まだ絶望の序章に過ぎない。『続・猿の惑星』は、そこからさらに深い破滅と虚無へと突き進む終末SFである。語るにまず、オリジナル主人公テイラー役のチャールトン・ヘストンが続編…
>>続きを読むBS10 スターチャンネル視聴。
「猿の惑星」の終わりから始まる物語。
こういう風に続編だと解りやすい映画も、今では珍しい気がする。
前半は、テイラーとブレントのキャラクターが入れ替わっただけで、…
設定がオモロい。
人類の醜い争いの後、猿が世界の覇権を握るなか、僅かながら生き残った人類は地下へと逃げ込みミュータント化(テレパシーを使える)。地底人の彼らは宗教によって統率され、彼らの崇める神は「…
シリーズ2作目。
中盤までは前作の世界観を保ちつつも、地底人が出て来たあたりから様子がおかしくなる本作。
最後も足早に終わる印象。
新シリーズ(リブート)での重要キーワードの「猿は猿を殺すな」って…
良い意味でカルト映画となったシリーズ2作目。1作目と同じことしてたらつまらないよなと思ったら、なるほどこう来たか、と。ちょっとぶっ飛びすぎな気もするが、こういう映画だと思えば、まあ、楽しめた。そして…
>>続きを読む『猿の惑星』シリーズには“続”とか“新”や“最後”などがタイトルについていて若干混乱しますが、本作が正真正銘のパート2。パート1の大ヒットを受け、その後4作へと広がる「オリジナル5部作」の基盤を固め…
>>続きを読む