設定がオモロい。
人類の醜い争いの後、猿が世界の覇権を握るなか、僅かながら生き残った人類は地下へと逃げ込みミュータント化(テレパシーを使える)。地底人の彼らは宗教によって統率され、彼らの崇める神は「…
シリーズ2作目。
中盤までは前作の世界観を保ちつつも、地底人が出て来たあたりから様子がおかしくなる本作。
最後も足早に終わる印象。
新シリーズ(リブート)での重要キーワードの「猿は猿を殺すな」って…
良い意味でカルト映画となったシリーズ2作目。1作目と同じことしてたらつまらないよなと思ったら、なるほどこう来たか、と。ちょっとぶっ飛びすぎな気もするが、こういう映画だと思えば、まあ、楽しめた。そして…
>>続きを読む『猿の惑星』シリーズには“続”とか“新”や“最後”などがタイトルについていて若干混乱しますが、本作が正真正銘のパート2。パート1の大ヒットを受け、その後4作へと広がる「オリジナル5部作」の基盤を固め…
>>続きを読む完成されきった1作目に蛇足が付け加えられた感じです。俺は何を見せられてんの?って感じでした。
多分現代から2000年くらい先の地球なんですよねこれ、地底で知性のある人間が生き残ってたのはまあいいとし…
猿の惑星シリーズで面白いのは初代とこれ。
この2作品は未知との邂逅が描かれている。初代は猿、そして今作はかろうじて生き延び進化してきた人類。こういうSFにありがちな未知との邂逅自体は好きなんだけど作…
1が終わった直後から始まるのは好感が持てる。
予算を使ったドラマの2話目を観てるみたいな感じ。
人間、どんな進化の仕方したんだよ。
後半はもう何を見始めたのか忘れる。
どっち側もが「皆殺しにして…