アイルランド✖️フィリピンの異色作。
主人公のクリスティーンは職場で身体中にダニを纏わせた犬(の幻覚)を見てから、原因不明の体調不良に悩まされる。とある日、フィリピン人のダイアナがヘルパーのために家…
私の好き系。フィリピンは黒魔術的なものがまだ残ってる国って聞いたことがあるからより面白い。
でも、工場の事故はクリスティーンのせいじゃないと思うんだ。発展途上国と先進国における問題はあるけどね…
…
デイジーエドガージョーンズかと思って観たらエヴァグリーンだった(笑)
本当タレ目好き(笑)
最後の方集合体恐怖症だから目を逸らし首を振りながら観た(笑)
やめてよー。怖いよー。思い出しただけで身体が…
恨みの矛先違くね?と思いましたが社会問題を描いてると言う事ならそういう問題ではないのかもしれません。
ダニが気持ち悪い!
でも巨大ダニはなんだかシュール。
最後のクリスティンの焼け焦げた姿が恐ろしい…
私にしては珍しく序盤で社会問題になっているあれのことでは?となんとなく思ってたら、合ってた。妻の罪悪感ってなんだろうと思いつつ終盤で真相が明かされ、あの電話の冒頭に繋がって気持ちよかったなあ
工場…
因果応報というか人の恨みを買ったらそれなりの覚悟はしないとね、という話。
クリスティーンの仕事に対する意欲は悪いものではないけれど、下請けの貧しいアジアの国に対する傲慢さが巡り巡って悲劇となった。…
『ビバリウム』の監督と聞いて納得。そんな雰囲気ある。
アパレル業界の人間としては心が痛むこともあればそれはないやろということもあり。
そもそも工場の設備はクリスティンではなく工場長やオーナーの責任な…
Wild Swim Films Limited MMXXII.