聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアの作品情報・感想・評価・動画配信

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア2017年製作の映画)

The Killing of a Sacred Deer

上映日:2018年03月03日

製作国・地域:

上映時間:121分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 不気味で恐ろしい家族の物語
  • ヨルゴス・ランティモス監督の不条理で不穏な作品
  • バリー・コーガンの天才的な演技
  • 効果音的に不協和音のような音楽が使用されている
  • 不気味で気持ち悪いが、面白い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿された感想・評価

3.3
少しずつ表れてくる違和感に引き込まれた。マーティンがもう少しサイコでもよかったかな笑 音楽が一番怖かったかも。
Y
-

拷問を受けたバリーコーガンがふいに口にする台詞、「僕はメタファー、シンボルだ」

この映画に"因果"や"論理"を求めてもそこには何もない。
これはある種のメタファーで、そこから各人がどういう"意味"…

>>続きを読む
3.0
少年が登場するたびに流れる不穏な音楽がちょっと笑えてきたものの
結果不気味で胸糞で不条理だった
元ネタ?がギリシャ神話と聞いてかなりしっくり来た。
ギリシャ神話ってほんとアレ!
R
3.6
これが本物のサイコパスか

カメラワークも音楽も不気味でずっと不穏な雰囲気だった胸糞に入るかなこれは
u
4.0

目には目を 歯には歯を、だな?!
どいつもこいつも…すぎて、他のヨルゴス作品ではちょいちょいあったスカッとするシーンやおもろ〜となる役柄は一切なかった。でも割と好きだった〜

人間の嫌なところ詰め…

>>続きを読む
3.0

サイコホラーの感じは良かったけど、各場面を引っ張ってゆーっくり進んでいくスピード感と、マーティンの能力?やったこと?が具体的に何かが分からないのがモヤポイント

ボブ以外なんかみんな変だったよね?

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

逆転のトライアングルみて、好きだったからチャットGPTに関連おすすめ聞いて出てきたので鑑賞
面白かった〜会話が単調だし、前半よく分かんないけど、マーティンが家族に関わりだしてから面白くなってきた
た…

>>続きを読む
知衿
-
エターナルズでドルイグ好きだったから観たけど、やっぱ好き!吸い込まれそう

引きの映像が良かったずっと不気味だった
むちゃくちゃな家族で変な気持ちなった
結構好きな映画
るん
3.9
悪趣味〜〜!気持ち悪〜〜!

バリーコーガンが魅力的でよかった
th1982
3.5

サスペンスっていうかサイコサスペンス、サイコホラーって感じか
冒頭いきなり剥き出しの心臓ドアップがグロい
主要な登場人物ほとんど全員ちょっと頭おかしかったり病状の原因が謎だったりするけどサイコ◯◯と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事