聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアの作品情報・感想・評価・動画配信

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア2017年製作の映画)

The Killing of a Sacred Deer

上映日:2018年03月03日

製作国:

上映時間:121分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 不気味で恐ろしい家族の物語
  • ヨルゴス・ランティモス監督の不条理で不穏な作品
  • バリー・コーガンの天才的な演技
  • 効果音的に不協和音のような音楽が使用されている
  • 不気味で気持ち悪いが、面白い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿された感想・評価

臓の鼓動のズームからはじまって最後は心臓が止まって終わる
洗脳なのか特殊能力なのかよくわからんかったけど
家族全員に愛はなかった
Miwa
3.8
記録。
不気味な呪いといびつな家族。
バリーの演技に引き込まれる。
yuyu
4.0

この雰囲気、大好物、、。
音がめちゃくちゃ良かったので、映画館で見たらもっとすごかったと思う、、

初めは、なんで足動かんくなるんやろ?ってずっと思ってたけど、そういうことか。
1234のプロセスを…

>>続きを読む

犬に関してめちゃくちゃ嫌な気配を感じたけど杞憂だった!この一家にとって「家族」ではなかったということかな。

登場人物みんなキモっw
不穏さ、不気味さ、クセになる不快感とかより人間のありがちなキモさ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気味悪かった ずーっと
音楽も合わさって
じっくりと浸蝕する これは呪い?
パスタの話しのとことか 全部
青年の気色悪さが秀逸
あの家族は今後も何事も無かったように生活していくんやろうな
きも!音楽の主張強いよね
不気味な感じというか不穏な雰囲気はでるけど
猫
-

贖罪の話なのかと思った
ニコールキッドマンが、普通にしてても魔女にしか見えない
この人の映画は毎回自分の好みからすると音楽がやりすぎだと思っちゃう
登場人物の1人でももっと感情的な演技してたら、この…

>>続きを読む
気持ち悪いが、なかなかに好き。

不穏なBGMがより嫌悪感を掻き立て、無意識のうちに拒絶してしまう演出が特に良かった。かなり作品に没入できた。
ひこ
4.9

主人公は心臓外科医で命を自由に扱える存在。冒頭の生心臓シーンが印象的。命を軽んじた彼にお前は神ではないと天罰が下ったのだろうか。

恐ろしい作品。悪魔のよう。
人の醜い部分が垣間見れる。
ホラーなの…

>>続きを読む
R
3.0
「哀れなるものたち」に衝撃を受けたのをきっかけにこの監督の作品をいくつか観始めたけど、イヤ〜な感じ、不快感の表現がうますぎる ずーっと嫌だった

あなたにおすすめの記事