ぼくときみの小さな勇気の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくときみの小さな勇気』に投稿された感想・評価

大人が言うべきことを小学生の子供が普通に台詞で喋ってるのが面白いというか引っかかってしまうし笑ってしまうが、最後の友情はシンプルにぐっときた。
5.0

ガン泣きした。
ほんまにね、そうやんなぁ、
みんなできるのに
自分はできない。
一生懸命なのに、
かなしいし悔しいし、
どうして?て思うよなぁ。
何も悪くないし
努力も人一倍してるのに
仲間はずれや…

>>続きを読む
3.0
〖第2回MBT映画祭:短編映画〗
第2回MBT映画祭で優秀賞を受賞した作品で、吃音と学習障害を抱える小学生の友情を描いた短編映画らしい⁉️
考えさせられ、胸に響く作品でした。

2024年610本目
miri
4.5

いや〜良かった!17分と短編ながら感動した!
2人めちゃくちゃ良いコンビじゃん☺️
これからも2人はずっと互いの欠点を補いあって生きていくんだろうな☺️

ただ1点。あんなに配慮のない担任今どきいな…

>>続きを読む
No1
3.5
小学校の授業で見そうな、映画というか教育ビデオ。
とても大事なことをわかりやすく伝えてくれている。
4.0
ディスグラフィアという障害は初めて知りました

送る会での最後の言葉が全てだと思います

理解のある世の中になって欲しいです

2023年 77本目
naima
-
イノセントな気持ちになる
転校してから二人はまた会えたのかな
3.0
胸の奥がキュッとなる作品でした。
17分ほどの短編だけど、吃音の子とディスレクシアの子のラストシーンが本当に良かったです💮

2023年ショートフィルム鑑賞13本目

明言はしていないけれどディスグラフィア(書字障害)と吃音症であろう男の子二人の物語。

周囲の同級生の無理解とそれに対する2人の葛藤。それと友情、大きな変化を17分でしっかり描いてるのすごい…

吃…

>>続きを読む
KUBO
3.0

吃音の少年と書字障害・ディスグラフィアの少年の友情を通して、障害があっても上を向いて歩いて行こうというテーマは素晴らしい。

脚本もしっかりしている。

だが、子役の演技が出来すぎで嘘くさくなっちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事