カランコエの花の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 純粋な恋心を描いた作品
  • 性別に関係なく人を好きになることをテーマにしている
  • 高校生のリアルな日常を描いた作品
  • 守りたいと思う気持ちが逆に傷つけてしまうことを表現している
  • エンドロールの演出が切なく印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カランコエの花』に投稿された感想・評価

授業用の教材を探していてみた。

短編でコンパクトにまとまっていて、一本目によさそうかと思うものの、間違い探し集のように見えてしまって、それもまた難しい。
nemm
4.3

2025-08 大学講義で鑑賞

2016年の作品だからさすがに今これよりは大分理解が進んでると思うが、「お前らレズなんじゃないの?」に対する「は?」っていう言葉の加害性に気づかず発してる人はまだま…

>>続きを読む
昔みた
最後のエンドロールですきな女の子のことうれしそうに話すとこで爆泣きしたとおもう
学校やクラスのああいうのほんとなんなんだろ?_:(´ཀ`」 ∠):

中野区主催の「性的マイノリティ区民講座」で区役所にて観賞。

講演会のあと休憩を挟んで上映されました。40分ほどの短編で、途切れることなく 物語に没入 できました。

高校2年生という多感な時期。ク…

>>続きを読む

近年多様性や性をテーマにした作品が非常に多い。
この作品は2016年に作成された映画らしいです。40分位の映画で学校の授業の時間を狙ってるのか分からないですが短めでしたが、以外とこれくらいの長さの方…

>>続きを読む
も
-
このレビューはネタバレを含みます

差別が誉められたものじゃないことは前提だけど、理解できないものを否定したくなる人間の性は昔も今も変わらないだろうから難しいよな〜と思った。大人になったらこの問題についてある程度取り繕ったり、上手く距…

>>続きを読む
ぎー
4.0

もしかしたら、最も日常的で、最も自分事化できるLGBTを扱った映画。
保健室の扉が開いてて、保健の先生への相談が同級生に聞かれてしまった。
担任の先生の嘘を言う時の癖が生徒にバレてて、本当のことが分…

>>続きを読む

よくできたオリジナル脚本

少女は卒業しない、の監督さんの以前の作品ということで、立川シネマシティで1日だけ上映されてたので観てみた。

40分ぐらいの小作品だが、すごく上手く撮れていると思う。
い…

>>続きを読む
mina
3.8

私はLGBTQについての偏見をあまり持ってない方だと思っていて、、
どんな人を好きになっても素敵だと思う
LGBTQに限らずだけど生きやすい世の中になるといいな
とても素敵な作品でした🌼
短編なので…

>>続きを読む
リアルで残酷な作品でした

LGBTQ+とか関係なく誰に対しても意識し過ぎると接し方に戸惑うっていうのはある

カランコエの花の花言葉
"あなたを守る"

あなたにおすすめの記事