すごかった…こんなにパワフルで熱い先生たちのいる学校、素晴らしい。本当に大変なことで、なのにケラケラと笑うこれがなにわのパワー。私たちはこんなの無理、じゃなくて一人一人ができることをやっていこう。親…
>>続きを読む映画というかドキュメンタリー
大学の頃も一度見た!小野川先生は3回ほど訪問してるらしい😶
セイちゃん推し☺︎
全授業交流は意味ないな~と思いつつ、自分が持ってる子をもう少し交流に行かせて大人じゃな…
この映画館では普段見かけない、割といかつめのおじさんが多かった。たぶん先生なんだろう。
ぼくたちの哲学教室に通じる話だなと思いながら見てた。
パトロールさん?サポーター?とかこの学校独特の役割には…
みんなでいっしょに学ぶ、生活するってどういうことなんだろう。
『窓際のトットちゃん』を読み聞かせる度に、「中学生のときにこれを読んで『こんな先生になりたい』って思っていたんだけどなぁ…まぁ自分に今…
どんな児童も同じ教室で学び、子ども同士支えながら自分たちで作る学校を掲げる大空小学校を写したドキュメンタリー映画。
問題児と言われる子も、障害をもっている子も、ときに厳しくときに優しく愛をもって接…
©関西テレビ放送