このポスターな感じとはちがう。だけど確かに、レスリー役のアンドレアライズボローは圧巻の演技だった。だから見ていて辛いし、本人の気持ちに共感するというよりは、レスリーを街の人の目線でみているようだった…
>>続きを読むアルコール依存症のシングルマザーの話。
かつて宝くじを当てたものの、その賞金を使い果たし、すっかり酒浸りになってしまった主人公。
序盤から、家を追い出されて息子の家に同居したり、息子の目を盗んで酒…
自分の母親、というよりも身近にこんな人がいなくてよかったとレスリーには悪いが、つくづく感じた。レスリーが自分勝手かつすぐ逃げる。結局最後にもナンシーに暴言をいう始末。よく彼女に歩み寄ろうと周りはして…
>>続きを読むラストはよかったけど、終始レスリーの身勝手な言動にイライラさせられた。
レスリーに同情する要素が1ミリもなかったのも痛い。
たまたまいい人に出会えてラッキーだっただけで、本人が努力をしたような描…
アパートを追い出され息子の家へ
ジェームズ出かけたあとお金を盗む
母親じゃなく強盗、隠れて飲酒
息子が働いてる日中向かいの部屋の男と寝る
嘘をつく、やばくなると愛してると言って情にすがる
知人宅に移…
素の気持ちで、感動させられた、良い作品だった。まず、ジャケットがオシャレなのと、インディーズ映画の良さが十分生かされていて、主演のレスリ(アンドレア・ライズボロー)の演技力が素晴らしい、さすがアカデ…
>>続きを読む父親の不在。
金があったからそれで周りを繋ぎ止めてきたのか、アル中の素寒貧になった今はどこにも拠り所がない。拠り所がないから酒に頼る。
みんな映画みたいな人生を求める、誰にも迷惑をかけずにやることを…
宝くじ高額当選したのに大半を酒につぎ込み息子を捨てて出ていったアル中馬鹿女の話。
2時間の長尺で8割が彼女の愚行と手を差し伸べてくれる人たちの好意を踏みにじる描写をダラダラ続いて退屈だった。そして…
© 2022 To Leslie Productions, Inc. All rights reserved.