ポーカーでの心理戦がメインだと思っていたのにそうではなかったので、そこは残念でした。
でもそこそこおもしろかったです。
初めの方で主人公が祈祷師のもとでリトリートのようなことをするのですが、…
億万長者の主人公が膵臓癌の末期癌になり、幼馴染の仲間を集めて最後にポーカーをすることに。
タイトル通り裏切り系でした😁
まさかのラッセル・クロウが主演に監督まで😳
最近は熊さん化してたけど今作で…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
最初の10分は青春ポーカー映画っぽくて美術も入ってきてオシャレで期待値上がったけど、結局なんやこれって感じ、、、要約するとオンラインポーカーを開発した主人公が膵臓がんで寿命があと僅か、昔の悪友たちと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2014年「ディバイナー 戦禍に光を求めて」
に続きラッセル・クロウ2度目の監督&主演
脚本のステファン・M・コーツが原作者です
製作国はオーストラリアで舞台も同じ
ラッセルさんはニュージー…
「人生とはゲームだ」
ギャンブラーが幼馴染みに「ポーカー大会やるよー」って呼んどいて毒盛ったら絵画泥棒がやってきたっていうお話。
『ディバイナー 戦禍に光を求めて』以来二本目となる、ラッセ…
ラッセルクロウ演じる主人公は、オンラインポーカーの開発者!一平1人でも62億円の負けだから、主人公が超〜富裕層なのには納得がいく。リアヘムとは24歳年齢差があるけど、幼なじみの設定∑(゚Д゚)クリヘ…
>>続きを読む何が始まるのか
何が起きるのか
何が行われるのか
なんとなく緊張感ある雰囲気はちょっとドキドキ。旧友が集まり、近況報告。皆さん色々問題抱えてらっしゃる。
そこへ旧友の1人の兄が強盗に。
で。…
昨日の『ノーベンバー フランス警察最悪の5日間』に引き続き、豪華な主演陣の割に視聴者数が伸びない第2弾。こちらは劇場公開もしており、エルサ&リアムの義姉弟、更にRZAも出ていれば面白くないはずないだ…
>>続きを読む© 2022 Poker Face Film Holdings Pty Ltd