おやすみ オポチュニティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おやすみ オポチュニティ』に投稿された感想・評価

pgmm
5.0

ローバーと共に火星を探索するNASAのメンバーにめちゃくちゃ感情移入する。
最高峰の人智を費やしたミッションと、意思を持っているかのようなローバーに昂りが止まらない感じ。宇宙飛行士になりたかった小学…

>>続きを読む
K2
4.0
NASAとは無縁では無いなぜなら俺にも控えめなロケットが装備されているから…知らんけど。
ckwsjn
4.0

サイエンスドキュメントなのにあたたかい
探査の成果よりも探査機に注いだ愛情の方に
光があてられているからだと思います

探査機である「彼女」のために
毎朝目覚ましの曲を選び(選曲がイイ!)
危機から…

>>続きを読む
May
4.5

火星探査のために打ち上げられた双子のローバー、スピリットとオポチュニティそしてそれを15年見守ったNASAのクルーのドキュメンタリー。
遠く離れた惑星で地球からのコマンドを受信し、すごい砂嵐に巻き込…

>>続きを読む
hiro
3.8

火星探査ローバーのオプチュニティ&スピリットの企画製造〜打ち上げ着陸〜任務完了までをドラマ化した浪漫溢れるドキュメンタリー。彼女達(ローバー)とのコミュニケーションの取り方が如何にも米国人らしく愛お…

>>続きを読む
takes
3.7
映画というよりはノンフィクションのドキュメンタリー。ドキュメンタリーとしてはとても楽しんでみられた。また、火星探査機というものに関して一切知識が無かったので、勉強にもなった。
0
4.0
泣けた。
スピリットとオポチュニティが火星で頑張っている間に地球では色んなことが変わったり、変わらないこともあったり。なんだか生きてるってすごいことだなぁと思えた。
3.5
オプチュニティ知らなかった。
TARSやな。
いつか修理しに行ってほしいな
3.8
オポチュニティの造形が良い。可愛いく無いが、それが良い。
着陸時の感動。あんな仕事ができて羨ましい。
そして最後の感謝。
AIの進化で、ロボットのやる事は益々凄まじくなるだろう。
宇宙の開拓に期待!
4.1
引き続き宇宙ブーム👨‍🚀
90日が15年ってなんだそれ、すげえ。
ロマンしかないな。
おつかれさまでした。

あなたにおすすめの記事