おやすみ オポチュニティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『おやすみ オポチュニティ』に投稿された感想・評価

Shirorin

Shirorinの感想・評価

3.9

アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車「オポチュニティ」の開発や調査の軌跡、ロボットと人間との絆などを記録したドキュメンタリー。


は〜、めちゃくちゃ壮大なロマン🤩

双子のローバー、スピリッ…

>>続きを読む
Seven

Sevenの感想・評価

-

ちょっと擬人化しやすい作りにしすぎなともするけど、スピリット/オポチュニティにかけるNASAの人たちの話。
90日稼働予定の火星探査ローバーが、15年も探査任務を続けられたのは
間違いなくそこに情熱…

>>続きを読む
こんな風にたった一度の人生をかけて夢中になれる仕事に出会えたら幸せだろうなぁ
nick

nickの感想・評価

4.6
とても良かった。オポチュニティのフィギュアが欲しくなった。
ただ、感情的な部分が大半で、もう少しオポチュニティについて解説をして欲しかった。
たかし

たかしの感想・評価

3.7

なかなかの良作です。
10年くらい前だったかな?日本中が感動した「はやぶさ」を彷彿する…って言うか「NISA版はやぶさ」です。
かなりの期間、それこそ生涯を掛けてその開発に捧げ、"我が子"と言えるほ…

>>続きを読む
B4D41V8

B4D41V8の感想・評価

4.7
ドキュメンタリーとしてはマイベスト級の面白さ🪐
実話を疑うようなドラマチックな内容🛞
目覚ましソングの選曲が素晴らしい⏰
Momori

Momoriの感想・評価

4.7

メモ
Our morning wake-up song is coming right up.
A tradition in human spaceflight has been to wake t…

>>続きを読む
Doe

Doeの感想・評価

3.5

双子のロボットが人間味があってまるでSFのようだけど、これが実話なんだから
すごいです。

もう未来。

双子ちゃん、完璧ではないところがまるで子供のようでいじらしい!
そして、はるか遠方にいるので…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

5.0
おつかれさま スピリット オポチュニティ
ゆっくりとおやすみ。
いつか誰かが君たちのところまで行って
「おはよう」て声をかけるその日まで...。

◆2003年、双子の火星探査ローバー、スピリットとオポチュニティが打ち上げられた。最初にスピリット、3週間遅れでオポチュニティ、無事に火星にたどり着いた。当初は90solの探査任務だったが、なんと9…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事