ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

普段殆ど邦画を映画館で観ることが無い為(前回観たのは、「シンゴジラ」アニメも入れると「ブルージャイアント」)
現在の邦画の文法が理解できるだろうかと心配したが、ストーリーはよく出来て、ゴジラの恐ろし…

>>続きを読む

その当時のシンゴジラが見たかったな。演技がややオーバーでオチも見えてしまったけど、まあ王道で楽しめた。映像の質感がいいな。澄子さん立ち直ってよかったね。最後子供が恐怖の表情を浮かべていて、なんでこれ…

>>続きを読む

たまたまシンゴジラと続けて見てしまったのが良くなかったかも

時代背景が現代じゃない分、ゴジラの恐ろしさとリアリティを弱めてしまったように感じた。(これは自分の想像力の欠如もあるけど)

もっと言え…

>>続きを読む

面白いゴジラ映画と、面白い日本の戦争映画を2本立て上映でみたあと、記憶が混ざっちゃったような感覚。
戦争映画の部分は、家の中に浜辺美波似の美人がいるのに「自分の中の戦争が終わっていない」という理由だ…

>>続きを読む

映画感の4dで観ました。
ゴジラの青いビームは迫力あってカッコよかったな😆✨✨
ゴジラの暴れ具合
4dで見れてよかった。

昭和が舞台。
ゴジラは原子力爆弾みたいな感じがした。
強すぎる


普通に…

>>続きを読む

戦後の日本の人々の価値観などがリアルに表現されていてすごすぎる。

敷島のトラウマや葛藤が神木隆之介さんの演技ですごく感情移入できた。

ゴジラを超巨大生物と呼ぶのが好きだ。

もし最初のシーンで敷…

>>続きを読む

やっと視聴
映画館で見るべきだったと少し後悔

まず、日本の俳優の演技力の高さが凄すぎる!
あとは映像が凄すぎる!!

のちのゴジラに繋がるはじめの物語として100点だと思うし、戦後の日本でどうやっ…

>>続きを読む
ゴジラって今にもエヴァ打ちそうな構えで歩くんだな

目ガンギマりで水上追いかけてくるシーン怖かった

熱線撃つシーンは作品ごとに違くて毎回楽しみ

ちなみにゴジラちゃん50mしかない
教育実習で子供に、この映画は死んだと思ったやつが生きてたみたいなネタバレをされたんだけど、絶対したらあかんネタバレやったなと思った

あなたにおすすめの記事