バレリーナ:The World of John Wickのネタバレレビュー・内容・結末

『バレリーナ:The World of John Wick』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年劇場鑑賞105本目

戦う女性は美しい…

「ジョン・ウィック」のスピンオフとしてアナ・デ・アルマスを主人公に迎えたイヴ・マカロの復讐譚。

時系列的には「ジョン・ウィック:パラベラム」と…

>>続きを読む
ノーマン・リーダスのアクションをもっと見せてクレメンス!

心を無にしていてもめちゃくちゃ面白い。面白いは興味深さではなく爆笑の面白いだった。

アニメを実写化したかのような、火炎放射器と消火用のホースでの鍔迫り合い。持ち主がどっちも「ドゥ...ドァ...ウ…

>>続きを読む
うーん期待しすぎてた、、、というか私が体術バトルが苦手だと気づいた。女性同士の皿の殴りあいと火炎放射器バトルは凄く好きやった🪓

かなりおもしろかった!!!
バレリーナ観るためにジョンウィックシリーズ見始めたけど、チャプター3で戦闘が多いのと長くて少し飽きてた
今作はどうなるかな思ってたら想像の5倍くらいを余裕で超えてきてかな…

>>続きを読む
いろいろ言いたいことはあるけど、やっぱいちばんびっくりしたのはパイン生きとったことかね

アナ頑張ったで賞すぎる。

笑った。めっちゃ良かった。

ノーマン・リーダス渋い。もっと観たかった。

デス・ピタゴラスイッチ、ありえん手榴弾アクション。アイススケートカンフーなんて観たことないよ。…

>>続きを読む

いきなりディエゴ

バレエを習う意味の無さ

サンボとバレエという二択の雑さ

逃げないディスコ客

ベストグレネーダー

日本刀が銃よりも格上

いきなりシスター

トンカチの汎用性

全員殺し屋…

>>続きを読む
サイコーだった!

ジョン・ウィックシリーズの最新作として、申し分ない。
紛うことなきジョン・ウィックの血統を感じた!
前作と同時に撮影したのか、キアヌの登場が少なく残念。

内容は相変わらずだが、アクションシーンが多く無心で見れた。

家でねっ転がりながら見たい。

あなたにおすすめの記事