志乃ちゃんは自分の名前が言えないの作品情報・感想・評価・動画配信

志乃ちゃんは自分の名前が言えない2017年製作の映画)

上映日:2018年07月14日

製作国・地域:

上映時間:110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 志乃ちゃんのデリケートな心情が感動的だった
  • メインの3人がそれぞれの苦手や不自由を乗り越え成長していく様が勇敢で素晴らしかった
  • 沼津の美しいロケーションが印象的だった
  • 音楽の話が楽しく、主人公の歌が心温まるストーリーにマッチしていた
  • 加代役の蒔田彩珠さんの演技が特に素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿された感想・評価

5.0

じぶんも吃音持ってるから、自己紹介をしなきゃいけないと確定しているイベントはそれだけで鬱になる。しかもかなり前から。だから就活もクラス替えも新学期も顔合わせも全部嫌いだった。冒頭、南沙良ちゃんが眠れ…

>>続きを読む
3.7

吃音症の志乃ちゃんの歌声を引き出したのは音痴の加代ちゃん
伸びやかで澄んだ歌声と加代ちゃんのギターとの相性も良く2人の路上ライブのシーンはイキイキしていて素敵
そこからの苦しい展開がもどかしかったけ…

>>続きを読む
蒼空
3.9

漫画原作

足立紳は原作があるものを脚本にするのうまいな。


蒔田彩珠の音痴の歌唱がうまい。

主人公大島志乃は吃音症

岡崎加代はクールで志乃の吃音を笑わない。自分も乗り越えられないコンプレック…

>>続きを読む

「主役が喰われとる…」

中盤までは良く出来た青春映画ですが、中盤から崩れてしまった印象を受けます。クライマックスとなる学園祭シーンは…ほとんど読めてしまった展開。エンドロール前でちょっと意外な結末…

>>続きを読む
3.4
面白いけどなんか足りない。惜しい作品って感じが個人的にはしました。もうちょっと他の人の心情とか描写があると深みがあったのかな、と思ったりもしました。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

26/39

ところどころ、というか、しばしば、見ていて辛くなるシーンが続くけれど、それ故にそれぞれが抱えている辛さが浮かび上がってきて、心に迫る。(個人的には、志乃が空想の中で友達とケーキ屋に行こ…

>>続きを読む

吃音症をもつ故に進学直後から高校生活に馴染めない1年生の志乃と、同じクラスでやはりクラスに馴染もうとしない音楽好きだが歌が下手な加代を中心にした青春物語。

フィルマの平均★評価はそこまででもないも…

>>続きを読む
桃龍
3.0
2021-07-03記。
起、承、転では名作の予感がしていたけど、結が残念。
私にはよくわからなかった。
3人で元気よくブルーハーツを歌うとこが見たかった。
Rio
3.8

  「私が私を追いかけてくる」

押見修造氏の同名漫画を実写化した湯浅弘章監督の青春映画

吃音で自己紹介もできずクラスで馴染めない志乃(南沙良)
ミュージシャンになりたいけど音痴なカヨ(蒔田彩珠)…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
吃音症の主人公のお話。
すれ違ったけど最後は仲直りして終わりって感じじゃなくて現実的ですごいよかった。
二人で路上で歌ってるシーンが好き

あなたにおすすめの記事