放課後アングラーライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『放課後アングラーライフ』に投稿された感想・評価

前情報一切なしで視聴
特に良かったとは思わないけど見れんことはなかった
細かいことが気になってしまったけどそんな映画でもなさそう
演技も正直うまくはない
関西弁も変な気がする
なんでJKが釣りなのか…

>>続きを読む
2.8
思ってたのとだいぶ違った…
化粧し過ぎでは?と気になって全然話入って来んかった笑
shou
3.0
日常系みたいなゆるーい感じ。
同級生の関西弁が滅茶苦茶エセ関西弁っぽい気がしたけど、それはそれで面白かった。

主演のうち2人がゼロイチファミリアでエンディングはババババンビのアイドル映画だが、圧倒的に器用なためほとんど違和感なくみられる。ストーリーや演出も(決しておもしろいとは言えないが)映画としてそれほど…

>>続きを読む
tmat
2.6

少し物足りないが青春映画としてはできている。
演技もモデルを連れてきたにしては悪く無い。好感が持てる。
でも、どのシーンでもメイクバッチリな主人公や友達たちに違和感がありまくりで物語に入り込めない。…

>>続きを読む

『ビリーバーズ』城定秀夫監督作品。

十味演じる女子高生の追川めざしは前の学校で同級生らからイジメを受けるが、父親の転勤で港町に引っ越すことになる。
転校先の学校でまるぴ演じる白木須椎羅達にアングラ…

>>続きを読む
う〜ん…ちょっと困った感じの映画。

一番気になったのが、釣りの映画なのに、釣れる魚がどれも「死んだ魚」であった点。

普通は、もっとピチピチしているだろ!

「釣りである必要はあったのか……?」というデカすぎる疑問は、全編を通してぬぐえない。俳優の演技も怪しいし、脚本もよくわからないんだけど、雰囲気は嫌いじゃない。最初のイジメの描写だけ妙に生々しいの何な…

>>続きを読む
ま
3.0

女子高生が放課後にヤヴァイ(アングラな)事をする話
ではなく、アングラーは「釣り人」のことだそうです。

いじめられっ子の女子高生が転校を機に出会った仲間と釣りを楽しむヒューマンドラマ。

気の弱い…

>>続きを読む
2.3
全体的にまどろっこしくうざったいが、平井珠生さんという方の演技は自然体でめちゃくちゃ良いな。平井さんとの出会いは自分の中で尊いものの、はっきり言って映画としての出来はイマイチかな

あなたにおすすめの記事