放課後アングラーライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『放課後アングラーライフ』に投稿された感想・評価

『ビリーバーズ』城定秀夫監督作品。

十味演じる女子高生の追川めざしは前の学校で同級生らからイジメを受けるが、父親の転勤で港町に引っ越すことになる。
転校先の学校でまるぴ演じる白木須椎羅達にアングラ…

>>続きを読む
う〜ん…ちょっと困った感じの映画。

一番気になったのが、釣りの映画なのに、釣れる魚がどれも「死んだ魚」であった点。

普通は、もっとピチピチしているだろ!

「釣りである必要はあったのか……?」というデカすぎる疑問は、全編を通してぬぐえない。俳優の演技も怪しいし、脚本もよくわからないんだけど、雰囲気は嫌いじゃない。最初のイジメの描写だけ妙に生々しいの何な…

>>続きを読む
ま
3.0

女子高生が放課後にヤヴァイ(アングラな)事をする話
ではなく、アングラーは「釣り人」のことだそうです。

いじめられっ子の女子高生が転校を機に出会った仲間と釣りを楽しむヒューマンドラマ。

気の弱い…

>>続きを読む
2.3
全体的にまどろっこしくうざったいが、平井珠生さんという方の演技は自然体でめちゃくちゃ良いな。平井さんとの出会いは自分の中で尊いものの、はっきり言って映画としての出来はイマイチかな
椎羅さんが可愛かった。

話的にはまぁ…

特に終盤の主人公のフラッシュバックに違和感しか感じなくて、何だこれと思った。
あのシチュエーションではトリガーにならんやろ。

監督とグラビア感ある出演者の組み合わせだから思ってたのと違ったらどうしようと思いましたが田舎の高校生の青春映画だった。
理不尽な理由で虐められてた主人公の負った傷の深さとか、新しい場所で出会った仲間…

>>続きを読む
みー
2.8
ストーリーがこんな感じでいいでしょ感がある。女の子4人もあまりハマっていない印象。

いじめってそんな簡単に克服できるものではないと思うし、いじめについてもう少し丁寧に、覚悟を持って扱って欲しかった。
3.0

〖青春映画:小説実写映画化〗
井上かえるのライトノベル「女子高生の放課後アングラーライフ」を実写映画化で、釣りを通して友情を育む少女たちの姿を描いた青春映画らしい⁉️
変なホラーばっかりだった観た後…

>>続きを読む
Pink
2.1
顔可愛すぎで流石に嘘すぎる。こんなまつ毛上がってる高校生いない

あなたにおすすめの記事