雑魚どもよ、大志を抱け!の作品情報・感想・評価・動画配信

『雑魚どもよ、大志を抱け!』に投稿された感想・評価

2022TIFF

2023.3.8完成披露丸の内TOEI
2023.3.24丸の内TOEI
2023.4.9武蔵野館
4.3
このレビューはネタバレを含みます

主人公 瞬の母親がうちの母親とそっくり。未熟でずうずうしくて強がりで、あんなにヒスるのにたくましい。自分が出来なかったことを子供に託すかのように押し付ける。乳がんにかかるところも一緒。感情的になって…

>>続きを読む

午前10時の映画祭で久しぶりに観たスタンド・バイ・ミーよりも、全然デキが良い。

監督のオリジナルで脚本も書いてるみたいで、メンターだった相米慎二監督からも評価されていたものらしい。
愛妻物語の監督…

>>続きを読む
SOJIRO
4.0
いかにも"セリフ"な感じと

いかにも"演技"って感じで

違和感はある世界観だけど

そのチグハグ感がむしろ味になっていたかも!

まんまと感動した!
YUUKUN
5.0
小学生って大人が思うほど子供じゃないんだなあ。
自分なりに色々考えて行動して、いろいろ葛藤もたくさんして。

子供時代の友達同士の青春の思い出ってずっと思い出になるよなぁ。
はる
3.8

見ていて胸がぎゅっとなる作品でした。
男の子ってこうやって成長していくのかなぁと。
みんな演技が上手でとても見やすかったです。
昭和の空気感や今だとコンプラが…となってしまいそうな所も遠慮なく描写さ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

初めて「ぼくらの七日間戦争」を読んだときのような気持ちになった。

邦画ならではの、陰湿で、キラキラした一本。

子供にとっては、この小さな世界が全てで、だからこその葛藤や苦悩がある。

向こう見ず…

>>続きを読む
3.2

線路に少年4人とかスタンド・バイ・ミーみたいだと思って冒険とかのロードムービーを期待してたんだが、全然違くて残念。

小学ってこんなんだっけ?中学生とかでやった方が良かったのでは...
「しょうこ先…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

なんか、懐かしい気持ちになる。昭和の田舎ってこんな感じだったのかな。携帯なんていらないよ。遊びたい時は会いに行けばいい。遠くに行ったら手紙をかけばいい。
久しぶりに感動した。色々うまくいきすぎな部分…

>>続きを読む
kura
4.0
作品自体はすごく良かったんだけど、1987年の設定で当時の男子小学生ってみんな冬でも半ズボンみたいな時代だったと思うのw

あなたにおすすめの記事